最新記事

エンターテインメント

日本から世界へ広がる「リアル脱出ゲーム」とは何か

2015年6月3日(水)11時35分
スチュアート・ミラー

社員研修や宣伝の場にも

 今年から来年にかけては、脱出ゲーム業界が急成長する時期になるだろう。パーカーによれば、顧客のかなりの割合を占めているのが、楽しみながらできる社員研修を模索している企業だ。「チームワークを要求されるこのゲームを通して、成功に近道はないこと、時にはリスクを取る必要があること、過程を大切にすることを学べる」

 また、今後はスポンサー企業付きの脱出ゲームがますます増加するだろうとスピラはみている。ファンとの関係を強化し、新たな信奉者を獲得したい企業にとっては最適なプロモーションの場だろう。既にミッション・エスケープは、ドリームワークス・アニメーションとコラボし、CGコメディーアニメの『ザ・ペンギンズfromマダガスカル』をテーマにした脱出ゲームなどを開催している。

 さらに、博物館や遺跡での教育ツールとしても活用できると、シラキュース大学のニコルソンは考えている。彼が現在手掛けているのが、ニューヨーク州のフォート・スタンウィックス国定公園をテーマにした脱出ゲーム。アメリカ独立戦争時代の軍隊の暗号で謎解きをしながら、この要塞の歴史を学ぶ仕組みだ。

 残り17分というところで、スピラのチームはついに脱出に成功した。運営側と共に総括をした後、打ち上げへ。そこでも彼らはいろいろな話で盛り上がるものの、常に脱出ゲームの話題からは抜け出せない。今後フロエリックはダブリンで行われるゲームに、リズナックはローマの会場に参加予定だという。

 店の外で解散、というときも、カシチオはついつい路上の番地表示に目を留めてしまう。「このゲームをしていると、そこら中の数字や配列が気になってしょうがない」と彼は言う。「何でもヒントになるかもって考えるようになっちゃうからね」

[2015年5月26日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イランとの核協議、これまでのところ順調=バンス米副

ビジネス

米フォード、メキシコ生産車を値上げへ トランプ関税

ワールド

週末の米中高官協議は「交渉の始まり」、 進んだ段階

ビジネス

ディズニー、1─3月業績は予想上回る 動画配信と米
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中