最新記事

オージーが恋した新雪のゲレンデ

外国人の
ジャパンガイド

相撲の朝稽古から鉄道、
秘湯、お遍路まで
日本人の知らない日本の旅し方

2009.09.16

ニューストピックス

オージーが恋した新雪のゲレンデ

北海道のニセコがオーストラリアのスキーヤーの間で大人気の理由

2009年9月16日(水)10時51分
デボラ・ホジソン(本誌記者)

 オーストラリア人のスキーインストラクター、ロス・フィンドレーが北海道のニセコにやって来たのは14年前。周りにいるオーストラリア人といえば、学校で英語を教えている2~3人くらい。リゾート地としてのニセコ人気はすでに下り坂で、本州からの数少ないスキー客も3日ほどで帰っていった。

 そのニセコが今では「リトル・シドニー」だ。年を追うごとにオーストラリア人観光客が倍増している。05年1月にオーストラリア航空がケアンズ―札幌間の直行便を就航したこともあり、05年は1万人に迫る勢いだ。

 おかげで、新しい需要も生まれた。彼らがニセコに来る目的はスキーであって、懐石料理や温泉ではない。そのため旅館や民宿より、長期滞在向けの設備が整った宿泊場所を求めている。

 これに目をつけたオーストラリアの起業家が、こぞってコンドミニアムを建設している。「うちのコンドミニアムは、7月までに冬季分の70%が予約で埋まる。1月には99・5%に達する」と、リゾート会社「北海道トラックス」のマット・デニングは言う。

極上のパウダースノーと完璧な設備

 オーストラリアの不動産価格が頭打ちになる一方、日本では底値から値上げに転じはじめている。デニングは自国の投資家に、今後5年間で50%のキャピタルゲインが見込めると勧めている。売り込みが功を奏してか、北海道トラックスが建設した28戸のコンドミニアムは4000万円以上にもかかわらず、完成前に完売した。

 ニセコの魅力は、なんといっても雪質だ。年間降雪量は15メートルを超し、ゲレンデは常に柔らかいパウダースノーで覆われる。「私の国にこんなスキー場はない」と、シンガポールに住むオーストラリア人のコンピュータプログラマー、ジョシュア・コンロイは言う。「ニセコは完璧に整備されており、しかもパウダースノー。周辺の自然も素晴らしく、ゴンドラは最新式だ」

 安く楽しめるのも魅力だ。コンロイによれば、オーストラリアでは1日に8500円ほどかかり、午後4時までしか滑れなかったという。それが、ニセコなら3倍弱の金額で6日間、夜9時まで満喫できる。

「2~3年前まで、オーストラリア人は『日本で本当にスキーができるの?』と思っていた」と、デニングは言う。「日本のイメージは物価が高く、どこも混雑していて、コンクリートだらけ。ここは別天地だ」

 急速に変貌するニセコから、しばらく目を離せない。

[2005年3月 9日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ベネズエラ4月石油輸出、9カ月ぶり低水準 シェブロ

ワールド

米国の対中貿易制限リストに間違い散見、人員不足で確

ワールド

ケネディ米厚生長官、ワクチン巡り誤解招く発言繰り返

ビジネス

欧州不動産販売、第1四半期11%減 トランプ関税影
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中