プレスリリース

10周年記念 猫の祭典&最新ミニチュア作品が大阪に大集結♪「ねこ休み展」「ミニチュア写真の世界展」11月12日(水)~19日(水) ルクア大阪で開催!

2025年10月10日(金)10時30分
株式会社BACON(べーこん)は、ルクア大阪(大阪市梅田)にて2025年11月12日(水)~11月19日(水)の期間、2つの人気アート展「ねこ休み展」と「ミニチュア写真の世界展」を同時開催いたします。猫好き必見の「ねこ休み展」は、今年で10周年を迎えることを記念し、過去のアーカイブ作品から10周年限定グッズまで、"癒しの猫の世界"を存分に楽しめる特別な内容で開催します。さらに、同時開催となる「ミニチュア写真の世界展」では、まるで本物と見間違うほど精巧に作り込まれた"ミニチュアアート"の最新作が大集結。大阪初登場となる新作展示や限定グッズの販売も予定しており、幅広い世代が楽しめる見応えたっぷりの内容です。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/549478/LL_img_549478_1.jpeg
ねこ休み展 展示作品:まいるんち
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/549478/LL_img_549478_8.jpg
ミニチュア写真の世界展 展示作品:りっこ(1)

「ねこ休み展 2025 in 大阪」(10周年記念)特設サイト
https://tgs.jp.net/event/neko-break-lucua/

「ミニチュア写真の世界展 2025 in 大阪」特設サイト
https://tgs.jp.net/event/miniature-lucua/


■「ねこ休み展 2025 in 大阪」(10周年記念) -概要-
<全国で話題を呼んだ『ねこ休み展』が、10周年特別版として大阪に登場!>
2015年の初開催から10年を迎える人気写真展「ねこ休み展」が、10周年を記念してルクア大阪に登場します。東京開催でも大きな注目を集めた本展では、SNS総フォロワー数300万人を超える人気猫クリエイターたちによる"癒しの猫の世界"を、10周年特別版としてお楽しみいただけます。会場では、すべて大阪初展示となる新作や限定グッズを展開。10年の歩みを彩るスター猫たちの愛らしい表情と、今しか見られない10周年ならではの特別展示をお届けします。

<新たなスター猫が登場!10周年を彩る人気猫たちが大阪初展示!>
10周年記念展には、SNSで人気急上昇中のスター猫たちが大阪初上陸。X(旧Twitter)で10万人超のフォロワーを持つ北欧猫「しろあん(@shiroan_chan)」は、癒しの寝顔とぬいぐるみのような愛らしさで注目を集めています。また、Instagramで約24万人のフォロワーを誇る「まいるんち(@yuriyuri4mama)」からは、短足でまんまるなお顔がチャームポイントの親子猫"まいる&じゅじゅ"が登場。さらに、"あーにゃ&びすけ(@a_nya.0606)"の仲良しコンビも出展し、寂しがり屋のあーにゃと、おしゃべり好きなびすけの微笑ましい姿に"きゅん"とすること間違いなし。10周年を飾る新スター猫たちの、とっておきの瞬間をぜひ会場でお楽しみください。

<人気スター猫たちも新作で再集結!懐かしのアーカイブ作品も大阪初公開!>
過去に「ねこ休み展」を盛り上げてきたスター猫たちも、10周年を記念して新作とともに再登場!"水が飲めそうで飲めない猫"として話題を呼んだ「なごむ(@matsumotoooooo)」や、双子猫の「アメカヌ(@riepoyonn)」、猫の抜け毛アートで人気の「rojiman(@rojiman)」など、ファン待望の面々が勢ぞろいします。東京会場で話題を集めた10周年特別展示が、ついに大阪にも登場。懐かしのスター猫たちが勢ぞろいし、10年の歩みを感じられる特別展示を再びご覧いただけます。"懐かしさ"と"今"が交わる、心あたたまるひとときをぜひ会場でお楽しみください。

<さらに注目!SNS総フォロワー数100万人超のスター猫も続々登場>
Xフォロワー54万人、Instagramフォロワー100万人超の"キング・オブ・スター猫"「うにちゃん(@unicouniuni3)」が、大阪でも新作を披露!ぷっくりしたマズルと豊かな表情が魅力で、見る人を笑顔にしてくれます。さらに人気急上昇中の「Muu(@muu_daybyday)」や、「むぎめし家(@mugimeshi323)」の3匹"こむぎ・こまる・ここあ"も登場。思わず心が温まる日常を切り取った作品が、会場を癒しの空気で包み込みます。

ねこ休み展 出展者プロフィール: https://www.atpress.ne.jp/releases/549478/att_549478_1.pdf


■10周年記念特典!限定ポストカード&非売品ステッカー、豪華ロンT抽選も実施!
『ねこ休み展』10周年を記念し、来場者特典として10周年記念オリジナルポストカードを数量限定で配布します。デザインは「10周年秋限定」または「初回開催時のキービジュアルを使用したアーカイブ版」のいずれか。いずれも会場限定の特別仕様です。
さらに、会場の様子を「#ねこ休み展」のハッシュタグ付きでInstagramまたはX(旧Twitter)に投稿し、受付で投稿画面を提示のうえ公式SNSをフォローした方には、10周年限定オリジナルステッカーをプレゼント。ファン必見の非売品アイテムです。
また、会場で税込3,000円以上のグッズ購入者を対象に、10周年記念ロンTが当たる抽選も実施します。
※いずれの特典も数量限定、なくなり次第終了となります。


■「ミニチュア写真の世界展 2025 in 大阪」 -概要-
<SNSで話題の"超精巧"ミニチュアが大阪初上陸!本物以上のリアルさに注目!>
本展では、関西エリア初となる作品を中心に構成し、展示される全作品が大阪初上陸となります。これまで東京をはじめ各地で話題を集めてきた人気ミニチュアアーティストたちの最新作を一堂に公開。まるで本物と見間違うほどの"超精巧"な作品の数々を、ルクア大阪で体感いただけます。また、クリエイターによる作品解説も新たに加わり、ミニチュアアートの奥深さをより身近に感じられる展示内容となっています。出展作家陣は、SNSで圧倒的な人気を誇るクリエイターばかり。大阪初登場となるクリエイター含む総勢62組の作家が、他会場では見られない"ミニチュアアートの真髄"を披露します。

【注目作品紹介】
◆ りっこ (@mysiderikko)
Instagramフォロワー6.5万人超の人気クリエイター「りっこ」が、蒸籠に詰め込んだ62種類の新作ミニチュア点心を初披露!
スマートフォンで作品を撮影すると、画像検索で点心の種類が分かるユニークな仕掛けも必見です。

◆ 西美加子。 (@nishi_mikako)
ミニチュア・ドールハウス作品が人気の「西美加子。」が、制作期間2年をかけて、10年以上前の作品「デリカショップ」をリニューアルして展示。2024年に海外のミニチュア・ドールハウス専門誌に掲載された作品を大阪で初披露します!

◆ ミニ厨房庵 (@minichuubouan_tyakitchen)
素材や質感にこだわり抜いた人気作家「ミニ厨房庵」が、半年かけて制作した新作を大阪で初公開。
1960年代の中華料理屋を再現したジオラマや、ステンレス・銅・真鍮などを用いたピザ&ベーカリーの精巧なミニチュアも登場!

◆ clarabel (@clarabel0919)
精密なドールハウス作品で知られる「clarabel」が出展。
48分の1スケールのハウスの中に広がる緻密で繊細な世界観をお見逃しなく。

◆ N=yatsugatake (@nyatsugatake_fanlab)
ウエディングドレスショップをモチーフにしたミニチュア作品を展示。
美しくロマンティックな雰囲気が漂う、夢のような空間をお届けします。

ミニチュア写真の世界展 出展者プロフィール: https://www.atpress.ne.jp/releases/549478/att_549478_2.pdf


■どうぶつたちが大阪に大脱走!?ミニチュアたちの"かくれんぼ"が開幕!
パンダやアヒル、クマや猫など、小さくてかわいいミニチュアの動物たちが、ルクア大阪の会場内で大脱走!?本展では、人気クリエイターたちが手がけた個性豊かなミニチュア模型やぬいぐるみ、フード作品など、多彩なジャンルの"動物ミニチュア"が大集合します。東京開催でも大好評を博した特設企画が、関西エリアに初上陸!
さらに、来場者自身が謎を解きながら楽しめる体験型イベント『ミニチュアかくれんぼ』も登場。子どもから大人まで夢中になれる、ワクワクが詰まった"ミニチュアワールドの冒険"をぜひお楽しみください。


■「ねこ休み展 2025 in 大阪」(10周年記念)グッズ 一例
<うちの子のけだまだま>
・ハンドメイドMサイズ 3,080円
・ハンドメイドLサイズ 4,180円
・セルフペイント 1,980円

<福嶋吾然有>
・10周年記念 A5変形カード 330円
・10周年記念 クリーナークロス 720円
・10周年記念 ICカードケース 2,420円
・10周年記念 マグネット 550円
・10周年記念 缶バッジ 550円

<まめプロ>
・10周年記念限定 赤ぬこ 4,950円

<月魚ひろこ>
・「本を読んで」 12,100円
・「本乗りにゃんこ」 4,950円
・「しろまるにゃん」 2,750円

<SUIMIN>
・サコッシュ 1,980円
・メッシュポーチ 2,090円
・タオルハンカチ 1,210円

<nemunoki paper item>
・FUNNY FACE CATマスキングテープ 880円
・手帳リフィルサイズメモ 330円
・TORA & HACHI クラフトメモ 550円
・オーガニックコットンメッシュ巾着 1,320円

<アップルココ>
・コーラス 4,400円

<Mai>
・ザビエル首輪 各種 1,870円

<Damyan.>
・cat×bijouピアス・イヤリング 1,700円~
・にゃんこブックマーカー 1,600円
・にゃんこ&肉球ピアス・イヤリング 2,200円

<ソラネコ>
・にゃんクリームソーダ ピアスイヤリング 2,500円
・にゃんクリームソーダ ネックレス 3,000円

<猫竹>
・猫のヒゲ入れ袋 2,200円
・メガネ&スマホクリーナー10cm 660円
・ピンバッジ 2,800円
・猫のおしりブローチ 3,900円

<Cats in the room.>
・黒ネコポーチ 1,650円
・アクリルキーホルダー 770円

<あおいとり>
・気まま猫カレンダー2026 1,320円

<wokasinaiwo>
・ミニバッグ付きキーホルダー 2,530円
・手描きアクリル画ミニ額 1,100円
・ミニ額(布バージョン) 3,300円
・ネコノナリカケ巾着 2,530円


■「ミニチュア写真の世界展 2025 in 大阪」グッズ 一例
<まいにちごまふぅ>
・パスタプレート(マグネット・置物) 2,750円

<ちねり工房つなまよん>
・チャーム、キーホルダー、置き物 2,200円~

<GuuRe.8>
・おばけちゃんメモクリップ 1,430円

<kerosaka>
・お好み焼きブローチ 2,640円
・お好み焼きピアス・イヤリング 3,080円
・たこ焼きブローチ 2,640円

<チイサナツクエ>
・ネコのクリームソーダピアス 3,080円

<さかなさん>
・定食、弁当、ドーナツ 3,500円

<りっこ>
・金魚(ガラス風) 2,000円

<miroture_food>
・チーズセット 2,300円

<いとさん>
・パンプキン鍋のシチュー 2,860円

<杜の家工房>
・コビトの地下室 2,000円

<suzumeya>
・クリップ(小) 1,650円
・クリップ(大) 2,200円
・小物トレイ 3,960円

※上記は一部の発売予定アイテムになります。
※すべて税込表記


【企画展概要】
企画展名: 猫の合同写真展&物販展「ねこ休み展 2025 in 大阪」(10周年記念)
開催日時: 2025年11月12日(水)~11月19日(水)
時間 : 10:30~20:30(閉場) ※最終日のみ19時閉場
休館日 : なし
会場 : ルクア 9階 LUCUAホール
〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
入場料 : 800円/3歳以下は入場無料
出展者 : 63組
主催 : 株式会社BACON
URL : https://tgs.jp.net/event/neko-break-lucua/

企画展名: 「ミニチュア写真の世界展 2025 in 大阪」
開催日時: 2025年11月12日(水)~11月19日(水)
時間 : 10:30~20:30(閉場) ※最終日のみ19時閉場
休館日 : なし
会場 : ルクア 9階 LUCUAホール
〒530-8558 大阪市北区梅田3-1-3
入場料 : 800円/3歳以下は入場無料
出展者 : 62組
主催 : 株式会社BACON
URL : https://tgs.jp.net/event/miniature-lucua/

※上記内容は予定のため、変更となる場合がございます。
※本展は、それぞれ独立した会場での開催となります。


■「ねこ休み展」とは?
プロ・アマ問わず人気の猫クリエイターが集結する合同の写真展&物販展です。XやInstagramで人気を集める有名猫も数多く登場し、出展者のSNSフォロワー数は、累計300万人を超えています。見ているだけでほっこりする作品、眺めているだけでも癒されるハンドメイドグッズが所狭しと展示・販売されています。株式会社BACONが主催するギャラリー「TODAYS GALLERY STUDIO.」(東京・浅草橋)では、2015年の夏以降、200万人以上の来場を記録しました。出展者はネットを中心に活躍するクリエイターが多く、生で作品を見られる貴重な機会としても話題を呼びました。


■「ミニチュア写真の世界展」とは?
まるで本物かと見間違うほど精巧に作られたミニチュア模型。ひとつひとつの作品には、作者が細部にまでこだわった世界観が凝縮されています。通常、"ミニチュア作品展"というと、ミニチュア作品の展示のみを想像する方が多いと思いますが、同時に写真作品の展示も行うさらに手の込んだ内容になっています。自分が表現したい風景や物をミニチュアで作り上げ、それを撮影し表現します。

模型が時間的に長いものだとすれば、写真は一瞬、一期一会の芸術となります。"写真だと思って見ていたら、そこは作られた虚構な世界だった。"本展では、写真作品、立体作品を同時に展示することで、ご来場の方々にミニチュアの世界に迷い込んでいただきます。また、館内はすべて撮影OKなので、様々な角度から撮影をして、自分だけの1枚を撮影・SNSに投稿いただけます。


■株式会社BACONとは
国内・海外への質の高い展覧会の開催・提案・普及活動、集客数の増加、イメージの向上等を目的とした展覧会企画の提案を行なっています。作家との交渉から内装、展示レイアウト、作品のプリント、広告・宣伝にわたるまで、企画催事をプロデュースする。
URL: https://bacon.in.net


■TODAYS GALLERY STUDIO.とは
2014年7月に東京・浅草橋にてオープン。アートを発信することを目的に「ミニチュア写真の世界展」、「変わる廃墟 VS 行ける工場夜景展」、「うさぎしんぼる展」など主催企画を数多く手掛ける。代表的企画の「ねこ休み展」は地方開催含めて、累計来場者数100万人を突破するなど、都内で一番話題のイベントギャラリー。東京をはじめ、名古屋にも常設ギャラリーをオープン。
URL: https://tgs.jp.net


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

なぜ戦争避けられなかったか「歴史に学び教訓を」 石

ワールド

公明の連立離脱「一方的に」と高市自民総裁、大変残念

ビジネス

アングル:米企業の利益成長率、鈍化の見通し AI投

ワールド

公明が自民との連立離脱、「政治とカネ」で溝埋まらず
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 3
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中