プレスリリース

「ユニ・チャーム"Love Your Possibilities" ラッピングEVバス」を伊予鉄にて運行開始 ~創業の地・愛媛県から、共生社会と持続可能な未来の実現へ~

2025年05月28日(水)13時30分
ユニ・チャーム株式会社(代表取締役 社長執行役員:高原 豪久)は、株式会社伊予鉄グループ(代表取締役社長:清水 一郎)と協業し、地域活性化と省エネルギー化による持続可能な社会の実現を目的とした「ユニ・チャーム"Love Your Possibilities" ラッピングEVバス」の運行を、2025年6月1日に開始することをお知らせします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/437483/LL_img_437483_1.png
uc_01
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/437483/LL_img_437483_2.png
uc_02

■「ユニ・チャーム"Love Your Possibilities" ラッピングEVバス」運行の背景
本取り組みは、当社の創業の地である愛媛県において、伊予鉄グループとの連携により、移動手段としての利便性を高めながら、省エネルギー化による持続可能な地域社会の実現にも寄与するものです。EVバスの車体は当社のコーポレート・ブランド・エッセンス"Love Your Possibilities"をデザインした特別ラッピング仕様となっており、地域の皆さまに向けて「可能性を信じ、共に支え合う社会の実現」というメッセージを発信します。また、松山空港や松山市内各所には"Love Your Possibilities"を伝える屋外広告・車内広告を掲出します。本バスは松山空港と市内の主要駅・観光地を結ぶ空港リムジンバス路線として運行され、国内外から訪れる多くの方々に愛媛県の魅力とともに当社のコーポレート・ブランド・エッセンスをお伝えします。
当社は今後も、地域社会の活性化を目指す企業との連携を通じて「共生社会の実現」と「サステナビリティの推進」に貢献してまいります。


■「ユニ・チャーム"Love Your Possibilities" ラッピングEVバス」運行の概要
・運行開始日:2025年6月1日
・運行ルート:松山空港-松山市駅-道後温泉駅ほか(空港リムジンバス)
・運行本数 :1日あたり11便(予定)
・主な特徴 :ユニ・チャームコーポレート・ブランドエッセンス
"Love Your Possibilities"をデザインした特別ラッピングバス


■その他、ユニ・チャーム"Love Your Possibilities"展開内容
国内外から訪れる多くの方々に愛媛県の各玄関口から当社の企業姿勢をお伝えします。


画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/437483/LL_img_437483_3.png
uc_03

■関連情報
ユニ・チャーム Kyo-sei Life Vision 2030
https://www.unicharm.co.jp/ja/csr-eco/kyoseilifevision.html
「株式会社伊予鉄グループ」サイト
https://www.iyotetsu.co.jp/
伊予鉄ラッピングEVバスの運行情報
https://www.iyotetsu.co.jp/rosen/


■会社概要
社名 :ユニ・チャーム株式会社
設立 :1961年2月10日
本店 :愛媛県四国中央市金生町下分182番地
本社 :東京都港区三田3-5-19 住友不動産東京三田ガーデンタワー
社員数 :グループ合計16,464名(2024年12月)
事業内容:ベビーケア関連製品、フェミニンケア関連製品、
ヘルスケア関連製品、化粧パフ、ハウスホールド製品、
ペットケア関連製品、産業資材、食品包材等の販売


ユニ・チャーム株式会社 ホームページアドレス
https://www.unicharm.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

韓国海軍の哨戒機が墜落、4人全員死亡 韓国南東部で

ワールド

イスラエル、ヨルダン川西岸に新入植承認 緊張高まる

ワールド

トルコでの直接交渉案、ウクライナはまだ回答せず=ク

ワールド

中国国防相、今週末のシャングリラ会合欠席 米国との
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:岐路に立つアメリカ経済
特集:岐路に立つアメリカ経済
2025年6月 3日号(5/27発売)

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 2
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 3
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「地上で最も幸せな場所」に家を買う方法と「必要な覚悟」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 6
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プ…
  • 7
    中国戦闘機「殲10」が仏機を撃墜...実力は本物? 世…
  • 8
    「まさかの敗北」ロシアの消耗とプーチンの誤算...プ…
  • 9
    広島・因島の造船技術がアフリカを救う?...「もみ殻…
  • 10
    「SDGs認証」の可能性とは?...日本サステナブルビジ…
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 4
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 6
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 7
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 8
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 9
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 10
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 6
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中