プレスリリース

AI外国語学習アプリ【AI-LAFL】に台湾華語・フランス語を追加!小学生向けのコンテンツを大幅に充実し、LINEログイン機能も搭載

2025年05月13日(火)09時30分
合同会社bridgeは、無料で提供するAI外国語学習アプリ【AI-LAFL】に、新たに台湾華語・フランス語を追加しました。
そして子どもたちが楽しく自然に外国語を身につけられるよう、小学生向けの単語・表現コンテンツを大幅に拡充し、LINEログイン機能も搭載しました。ワンタッチで簡単ログイン、忙しい日々の中でもすぐに学習がスタートできます。
今までにない手軽さと充実のコンテンツで、【AI-LAFL】は、外国語学習をもっと楽しく、もっと身近にします!

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/435238/LL_img_435238_1.png
AI-LAFL

■【AI-LAFL】とは?
AI技術を駆使し、画像・音声・テキストをフル活用!
学習者の五感に訴えかける学習体験で、楽しみながら効果的に外国語を習得できる、インストール不要・完全無料の言語学習アプリです。
子どもから大人まで、誰でも手軽にネイティブ外国語を学べます。

【AI-LAFL】公式サイト: https://ai-lafl.com
※ブラウザやOSにより対応言語や音声機能に制限がある場合があります。


■小学生向けコンテンツも大幅充実!
【AI-LAFL】は、小学生向けの単語・表現コンテンツを強化!
学校で使う基本フレーズや、日常でよく使う単語を中心に、子どもたちが楽しく学べるコンテンツをたっぷり用意しました。
英語だけでなく、複数言語に対応しているので、自然と外国語力がアップします。


■対応言語
【AI-LAFL】は現在7言語に対応し、自由に組み合わせて2カ国語同時学習も可能!

・台湾華語 :リアルな台湾文化を体験!
・フランス語:本場のフランス文化を自分の言葉で!
・英語 :世界の共通語!仕事も旅行ももっと自由に。
・韓国語 :K-POPや韓国ドラマを字幕なしで楽しもう!
・スペイン語:21カ国以上で話されるグローバル言語!
・ベトナム語:成長著しいアジアでビジネスチャンス拡大!
・日本語 :アニメ・マンガ・伝統文化まで、深く楽しもう!
*海外ユーザー向けに、日本語学習機能も搭載しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/435238/LL_img_435238_2.png
AI-LAFL操作イメージ

■LINEログイン機能を新搭載!
【AI-LAFL】は、新たに【LINEログイン】に対応しました。
LINEアカウントがあれば、面倒な登録なしでワンタッチログイン!
忙しい毎日でも、すぐに学習をスタートできます。


■【AI-LAFL】で、もっと自由に、もっと楽しく外国語を!
合同会社bridgeは、あなたの新しい学びを応援します。

アプリ名 : AI-LAFL
URL : https://ai-lafl.com
アプリ使用方法URL: https://jp-bridge-llc.usr.jumard.top/AI-LAFLuse.html


■会社概要
商号 : 合同会社bridge
事業内容 : システム開発、プラットフォームシステム研究・開発、AI研究など
Email : contact@jumard.com
公式HP : https://jp-bridge-llc.com
X(外国語): https://x.com/bridgeLLC_jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

コンテナ船会社、米中関税引き下げを歓迎 輸送量回復

ワールド

インド、対米対抗関税を提示 WTOに通達

ビジネス

独バイエル、国内農業関連事業を縮小 アジア勢との競

ワールド

米カリフォルニア州知事、自治体にホームレス取り締ま
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中