プレスリリース

5月30日はアーモンドミルクの日 研究会オリジナル「至福のアーモンドミルク」でアーモンドミルクを味わって!

2025年05月13日(火)17時00分
日本市場誕生から10年を超えたアーモンドミルク。コンビニやスーパーで手軽に手に入るようになった他、カフェでコーヒーや紅茶に合わせたり、料理やスイーツで使用されたりと、飲食店でもアーモンドミルクを目にする機会も増えました。
アーモンドミルク研究会では、5月30日のアーモンドミルクの日に味わってほしい「至福のアーモンドミルク」を研究会メンバーの管理栄養士、柴田真希先生に開発いただきました。アーモンドミルクそのものの味を楽しみつつ、リラックスタイムを豊かにしてくれるレシピが完成しました!


【アーモンドミルク研究会「至福のアーモンドミルク」】
■HOT 黒蜜きなこの至福のアーモンドミルク

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_1.jpg
黒蜜きなこの至福のアーモンドミルク

*材料
アーモンドミルク(無糖) 200ml
黒糖(粉) 大さじ1
きなこ 適量

*作り方
1. 小鍋にアーモンドミルクと黒糖を入れて加熱する。
2. 黒糖が溶けたら、ミルクフォーマーでアーモンドミルクを泡立てる。
3. コップに注ぎ、お好みできなこをかける。

アーモンドミルクときなこの香ばしさが相性抜群◎黒糖は、はちみつに変えても美味しくいただけます。ICEで楽しむなら、黒糖を黒みつ大さじ1に変え、加熱せずに作ります。


■ICE オリーブの風味豊かな至福のアーモンドミルク

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_2.jpg
オリーブの風味豊かな至福のアーモンドミルク

*材料
アーモンドミルク(無糖) 200ml
黒みつ 大さじ1
オリーブオイル 適量

*作り方
1. 大きめの計量カップ等にアーモンドミルクと黒みつを入れて混ぜる。
2. 黒みつが溶けたら、ミルクフォーマーでアーモンドミルクを泡立てる。
3. コップに注ぎ、お好みでオリーブオイルをかける。

アーモンドミルクとオリーブの風味がお互いを引き立てあうレシピ。黒糖は、はちみつに変えても美味しくいただけます。HOTで楽しむなら、黒みつを黒糖大さじ1に変え、小鍋で加熱して作ります。


■レシピを開発された柴田真希先生より
HOTでもICEでも楽しめる2種類の「至福のアーモンドミルク」を作りました。気候や気分によって「至福」の感じ方も変わるものです。どちらもHOTにもICEにもアレンジできますので、その時の気分にあわせて試してみてください。せっかくのリラックスタイムですので、まずは深呼吸をしてアーモンドミルクの香りも楽しんでみてはいかがでしょうか。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_3.png
管理栄養士 柴田真希先生

管理栄養士 柴田真希先生
株式会社エミッシュ代表取締役。女子栄養大学短期大学部卒業。お料理コーナーの番組出演をはじめ、各種出版・WEB媒体にレシピ・コラムを掲載する他、食品メーカーや飲食店のメニュー開発やプロデュースなどを手がける。『スーパーミルク健康法』(小学館)をはじめとした著書、セミナー講師実績など多数あり。


【AIによる味覚分析 アーモンドミルクの特長は「旨香ばしい」香り】

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_4.jpg
味覚検証試験_香り

アーモンドミルク研究会では、アーモンドミルクをもっと味わって楽しんでもらうべくAI味覚センサーを用いて「甘味」「塩味」「酸味」「苦味」「旨味」の基本五味と香りを数値化しました。

解析の結果、最大の特長はアーモンドミルクの原料であるアーモンド特有の「旨香ばしい」香りにありました。香りは揮発性(蒸発しやすい性質)のため、温かい飲み物や料理にするとさらにその特長を楽しめるでしょう。また、アーモンドミルクには、加熱しても膜が張りにくい特長もあり、温かい飲み物や料理、お菓子作りと幅広く使用することができます。

試験概要:OISSY株式会社 AI搭載味覚センサー「レオ」による味覚分析
オリジナルアーモンドミルク(生アーモンド100gを一晩以上浸水後、水500ml・塩と攪拌して濾したもの)を使用


■管理栄養士 柴田真希先生からのコメント
アーモンドミルクのように旨味や甘味がある食材は料理にも、お菓子にも幅広く使いやすいです。香りが料理に与える印象は大きいもの。アーモンドミルクの「旨香ばしい」という特長は、料理や飲み物に特別感や高級感を添えてくれるかもしれません。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_5.png
味覚検証_味、後味

アーモンドミルクは、甘みと旨味のバランスが良く調和した味、という結果がでました。そのまま飲んでもコクがある味わいを楽しめますが、旨味を活かして料理に使うのもおすすめです。中でも味噌はアーモンドミルクと相性が良く、調和がとれた旨味と香りを楽しめるでしょう。

また後味は旨味がありながらすっきりしているので、梅干しやトマトなど酸味がある食材(アーモンドミルクの香りを活かすため、食材自体の香りは弱いもの)と組み合わせると味わいに変化がつけられるでしょう。


■AIによる味覚検証試験の詳細はこちら
https://www.almondm-labo.jp/almondmilk-ai.php


【5月30日はアーモンドミルクの日】

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/436055/LL_img_436055_6.png
アーモンドミルクの日

アーモンドの実は5月の下旬ごろになると、丸く・大きくなります。そこで、3を「実」、0を「丸」と「アルファベットのO(オー)」に見立てて「実が丸く・大きく」と表現し、5月30日がアーモンドミルクの日として日本記念日協会に認定されました。

新たに国内メーカーも参入し、各社からも様々な商品が登場している他、カフェでの提供やスイーツにも使われ販売されています。アーモンドミルク市場は今後ますます広まりを見せ、身近になっていくでしょう。


**6月30日(月)まで限定 各店舗オリジナルの「至福のアーモンドミルク」を都内2店舗で提供中**
(1) Toshi Yoroizuka TOKYO
(東京都中央区京橋2-2-1 京橋エドグラン1F 火曜日定休)
「オリジナルアーモンドミルク&スイーツセット」1,400円(税込)

(2) 玄米フードサロン 玄点
(東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア B2F)
「本物の自家製有機アーモンドミルク」900円(税込) 他


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナと真剣な協議の用意=外務次官

ワールド

トランプ氏とサウジ皇太子、戦略的経済連携協定に署名

ワールド

米政権のウィットコフ・ケロッグ特使、15日にトルコ

ワールド

プーチン氏との直接会談が和平への唯一の道、ゼレンス
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中