プレスリリース

沖縄旅行情報サイト「旅スル in 沖縄」オープン!人気スポットや、おすすめグルメ情報を発信

2025年05月28日(水)13時00分
ウェブ広告や飲食店向け集客支援サービスを手掛ける 株式会社dears infinity(ディアズ・インフィニティ 本社:大阪府大阪市 沖縄営業所:沖縄県那覇市)、沖縄旅行の人気スポット&おすすめグルメ情報「旅スル in 沖縄」をオープン。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/437585/LL_img_437585_1.png
沖縄の人気スポット&おすすめグルメ情報を発信

沖縄旅行情報サイト「旅スル in 沖縄」
https://tabisuru.in/okinawa/

◇常に人気上位。旅したくなる沖縄
年間観光客数800万人(※)を誇り、国内の旅行先として常に人気ランキング上位の沖縄。
沖縄は『食』『観』『遊』『海』『映』を全て満たせる、夢のような島。
※沖縄県「令和5年 入域観光客統計概況データ」より

◇旅先での楽しさを、ちょっぴりUP!
沖縄旅行情報サイト「旅スル in 沖縄」で沖縄観光の様々な情報を事前に知り、旅先での行動範囲を広げることで、充実の時間と心に残る旅を。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/437585/LL_img_437585_2.png
きっとあなたも、沖縄に恋をする。

沖縄旅行情報サイト「旅スル in 沖縄」では
沖縄好きのスタッフが、以下の施設カテゴリ別で沖縄の魅力を発信。
・『食』(グルメ情報)
・『観』(観光スポット)
・『遊』(遊び体験など)
・『海』(本島隣接の海や離島など)
・『泊』(宿泊施設など)
・『借』(各種レンタルサービス)
・『贈』(お土産や贈り物など)
・『映』(映えスポットなど)

上記の施設カテゴリに加え、
沖縄のあれこれや、お得な情報を得ることのできる『特集』も近日公開予定。

「旅スル in 沖縄」(沖縄旅行の人気スポット&おすすめグルメ情報)
https://tabisuru.in/okinawa/

さらに「旅スル in 沖縄」は、会員登録不要で
気になった施設情報やコンテンツを『お気に入り』に登録することができ、後でまとめて読み返すこともできる仕様となっている。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/437585/LL_img_437585_3.png
来るたび惚れる、沖縄。

今後、施設情報やコンテンツなどの掲載情報が増えていくことにより
エリア別で、行きたいスポットやグルメ情報を検索できる機能もサイト内に実装予定。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/437585/LL_img_437585_4.png
旅スル in 沖縄


■ 関連リンク
旅スル in 沖縄 : https://tabisuru.in/okinawa/
旅スル(全国版トップ): https://tabisuru.in/


■ SNS公式アカウント(旅スル)
Instagram : https://www.instagram.com/tabisuru_in/
X(旧Twitter): https://x.com/tabisuru_in


■ 会社概要
会社名 :株式会社dears infinity(ディアズ・インフィニティ)
設立 :2023年9月7日
本社 :大阪市中央区東心斎橋1丁目9番19号
営業所 :沖縄県那覇市牧志2丁目(沖縄営業所)
事業内容:ポータルサイト運営、飲食店向け集客支援


■ 運営サイト
企業HP : https://d-infinity.jp/
HP制作・SEO事業: https://web-g.net/
全国カレー情報 : https://todayscurry.jp/
カレー専門SNS : https://naivy.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエル、ヨルダン川西岸に新入植承認 緊張高まる

ワールド

トルコでの直接交渉案、ウクライナはまだ回答せず=ク

ワールド

中国国防相、今週末のシャングリラ会合欠席 米国との

ビジネス

台湾中銀、金融安定確保へ「時宜を得た」措置講じる方
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:岐路に立つアメリカ経済
特集:岐路に立つアメリカ経済
2025年6月 3日号(5/27発売)

関税で「メイド・イン・アメリカ」復活を図るトランプ。アメリカの製造業と投資、雇用はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 2
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「MiG-29戦闘機」の空爆が、ロシア国内「重要施設」を吹き飛ばす瞬間
  • 3
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「地上で最も幸せな場所」に家を買う方法と「必要な覚悟」
  • 4
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 6
    「ウクライナにもっと武器を」――「正気を失った」プ…
  • 7
    中国戦闘機「殲10」が仏機を撃墜...実力は本物? 世…
  • 8
    「まさかの敗北」ロシアの消耗とプーチンの誤算...プ…
  • 9
    広島・因島の造船技術がアフリカを救う?...「もみ殻…
  • 10
    「SDGs認証」の可能性とは?...日本サステナブルビジ…
  • 1
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドローン母船」の残念な欠点
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    今や全国の私大の6割が定員割れに......「大学倒産」時代の厳しすぎる現実
  • 4
    【クイズ】世界で最も「ダイヤモンド」の生産量が多…
  • 5
    大爆発で一瞬にして建物が粉々に...ウクライナ軍「Mi…
  • 6
    デンゼル・ワシントンを激怒させたカメラマンの「非…
  • 7
    アメリカよりもヨーロッパ...「氷の島」グリーンラン…
  • 8
    友達と疎遠になったあなたへ...見直したい「大人の友…
  • 9
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワ…
  • 10
    「ディズニーパーク内に住みたい」の夢が叶う?...「…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ドローン百機を一度に発射できる中国の世界初「ドロ…
  • 6
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中