プレスリリース

大阪・関西万博会場の給水がより便利に!OSGコーポレーションが「給水スポットMAP」を公開

2025年04月28日(月)17時45分
株式会社OSGコーポレーション(本社:大阪市北区、代表取締役社長:山田 啓輔、以下「OSGコーポレーション」)は、大阪・関西万博会場内に設置した32カ所の給水スポットをより快適にご利用いただくため、「大阪・関西万博会場給水スポットMAP」を公開したことをお知らせいたします。
万博会場内給水スポットの設置は、当社が推進する「ステハジ」プロジェクトの取り組みとして「熱中症予防」と「プラスチックごみ削減」の啓発を目的に実施しております。2025年4月26日(土)現在、累計給水回数は52万回を超えるなど、多くの来場者および運営スタッフの皆様にご活用いただいております。この度公開した「給水スポットMAP」は、OSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」内にアップいたしました。これからの暑さ本番を前に引き続き来場者と運営スタッフの皆様への「熱中症予防」対策を支援してまいります。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434637/LL_img_434637_1.png
大阪・関西万博給水スポットMAP

【大阪・関西万博給水スポットMAP】
大阪・関西万博会場内に設置した32カ所の給水スポットをまとめた「大阪・関西万博給水スポットMAP」をOSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」に公開いたしました。開幕以来、来場者と運営スタッフの皆様に広くご利用いただいており、4月26日(土)時点での累計利用回数は52万回を超えました。大阪府の最高気温が28.1度を記録した4月19日(土)には、約7万回もの給水が行われました。一部の給水スポットでは行列が発生している中、「給水スポットMAP」を活用いただくことで、会場内の様々な場所に設置された給水スポットを効率的にご利用いただき、より快適な給水体験を実施いただきたいと考えております。

※「大阪・関西万博給水スポットMAP」公開サイト
https://www.osg-nandemonet.co.jp/expo2025/index.html


【様々な給水ボトルに合わせた給水方法】
大阪・関西万博会場でより快適に給水いただくため、様々なマイボトルに対応した「給水利用方法」動画を配信いたしました。500mlボトル、クリアボトル、小さなボトルなど、お手持ちのボトルに合わせた給水ポイントを事前にご確認いただくことで、当日スムーズに給水スポットをご利用いただけます。万博会場にお越しになる前にチェックして、快適な給水体験に役立てていただけますと幸いです。

※大阪・関西万博給水スポット「給水利用方法」動画
https://youtube.com/shorts/lR1fx1ZuZE8?feature=share

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434637/LL_img_434637_2.jpeg
「ステハジ」共創メンバー

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/434637/LL_img_434637_3.png
大屋根リング下給水スポット

【来場者・運営スタッフへの「熱中症予防」対策】
大阪・関西万博の開催期間(4月13日~10月13日)は、暑さが課題となる期間が長く、来場者と運営スタッフへの熱中症対策が不可欠です。そこで、給水スポットで冷たい水をマイボトルに給水していただき、いつでもこまめに水分補給ができる環境を整備いたしました。また、マイボトルでの給水は冷たい水の状態でこまめに水分補給ができるため、熱中症予防対策にもなります。この「マイボトルの中身が無くなれば、給水する」という意識を啓発する活動は、「ステハジ」プロジェクトを通じて、大阪・関西万博会期前から様々なイベントにおいて、株式会社アーバンリサーチ、象印マホービン株式会社、タイガー魔法瓶株式会社、ピーコック魔法瓶工業株式会社、株式会社DESIGN WORKS ANCIENTとの共創により実施しております。

※過去の「ステハジ」プロジェクト取り組み
https://www.osg-nandemonet.co.jp/sustainability/sutehaji/index.html

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/434637/LL_img_434637_4.png
大阪・関西万博給水スポット_給水回数・CO2削減量

【給水回数・CO2削減量を可視化】
会場内に設置した給水器には「給水カウンター」機能を搭載し、利用者の給水回数を計測しています。
さらに、来場者や運営スタッフの皆様によるマイボトルへの「“給水”を新たな選択」としてのサステナブルアクションと位置づけ、給水回数の進捗状況をOSGコーポレーションホームページ「万博情報サイト」に配信しております。また、CO2削減量の計測も公開しております。
このように、サステナブルアクションを可視化することで、来場者や運営スタッフのサステナブルな行動への意識を高め、万博全体としての環境負荷低減に貢献することを目指しております。

※大阪・関西万博会場内給水回数・CO2削減量掲載
https://www.osg-nandemonet.co.jp/expo2025/index.html


【「ステハジ」プロジェクトについて】
「ステハジ」プロジェクトとは、“使い捨ては恥ずかしい”という考え方を通して誰でも・毎日・どこでも、少しの意識と行動で、海洋プラスチック問題や使い捨てから生まれる、その他様々な社会課題(衣類・食品ロスなど)を個人・企業・自治体、団体・教育機関・プロスポーツチームが一体となって啓発・実践し、みなさんと共に行動変容に取組むプロジェクトです。

◆2025年3月31日現在、406団体が加盟しております。
OSGコーポレーション「ステハジ」 ホームページ
https://www.osg-nandemonet.co.jp/sustainability/sutehaji.html

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/434637/LL_img_434637_5.png
「ステハジ」プロジェクトロゴ

【会社概要】
会社名 : 株式会社OSGコーポレーション
代表者名 : 代表取締役社長 山田 啓輔
資本金 : 6億100万円
上場市場 : 東証スタンダード市場(6757)
本社所在地: 〒530-0043 大阪府大阪市北区天満1-26-3 OSG 本社ビル
事業内容 : “健康と環境”をキーとした生活密着型商品の開発・製造・販売
URL : https://www.osg-nandemonet.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ヘッジファンド、銀行株売り 消費財に買い集まる=ゴ

ワールド

訂正-スペインで猛暑による死者1180人、昨年の1

ワールド

米金利1%以下に引き下げるべき、トランプ氏 ほぼ連

ワールド

トランプ氏、通商交渉に前向き姿勢 「 EU当局者が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中にまさかの居眠り...その姿がばっちり撮られた大物セレブとは?
  • 2
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機」に襲撃されたキーウ、大爆発の瞬間を捉えた「衝撃映像」
  • 3
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別「年収ランキング」を発表
  • 4
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    【クイズ】次のうち、生物学的に「本当に存在する」…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 5
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中