プレスリリース

ニーズウェルとの協業による経費精算業務の入力業務レス・承認業務レスソリューション「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供開始

2025年03月26日(水)15時30分
さくら情報システム株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊延 充正、以下「さくら情報システム」)と株式会社ニーズウェル(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:船津 浩三、以下「ニーズウェル」)は、両社協業を通じて「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供を開始します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/429824/LL_img_429824_1.png
さくら情報システム×ニーズウェル

1. 「BPO+Invoice PA+経費精算システム」について
「BPO+Invoice PA+経費精算システム」は、さくら情報システムのBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)ソリューションとニーズウェルの請求書自動登録「Invoice PA」、経費精算システム導入を組み合わせ、経費精算における入力業務レス・承認業務レスを効果的に実現することで、お客さまの生産性向上の取組みを支援する統合ソリューションです。
幅広い分野における両社のシステム開発・運用の実績や知見を活かしながら、自治体・民間企業における導入実績が豊富なソリューションの融合によって、経費精算業務の効率化・省力化を促進し、お客さまがコアビジネスに集中できる環境を提供します。さらに、両社によるデータ連携や最新のAI技術の活用などを見据え、将来に向けたサービス拡張性を備える形で提供し、両社の取組みを強化します。


●さくら情報システムのBPOソリューション
業務運用プロセスの標準化、徹底した品質管理のノウハウに基づき、お客さまに代わって業務を実施します。郵送やメールによる請求書の受領、経費精算システムへの請求書登録、支払申請書類の作成から支払申請の提出まで、一連の業務プロセスにおいて、お客さまの要望に応じて、さまざまな事務作業を代行します。また、経費の支払先や支払金額の正当性、経費科目の妥当性など、経理部門で行う確認・検証業務を代行します。

●Invoice PA
請求書を複合機などでスキャンするだけで、画像・文字認識AIエンジン(AI-OCR)と自動登録プログラムが連携し、経費精算システムに請求書データを自動登録するニーズウェルの独自ソリューションです。ユーザーが請求書の情報を手作業で登録する工程を省き、デジタル化を促進し、繁忙期の煩雑な請求書処理業務を格段に効率化します。

●経費精算システム導入
経費申請から承認、精算までのプロセスをデジタル化し、経費精算業務のDXや効率化を促進します。自動入力機能やチェック機能による入力ミスの低減、企業固有の経費規程に基づいた不正・違反の自動チェック、蓄積データを活用した経費の見える化を実現し、経費管理の負担軽減やコンプライアンス強化に貢献します。


2. 今後の展開
「BPO+Invoice PA+経費精算システム」の提供に伴い、既存顧客との長期的なパートナーシップを目指し、さくら情報システムのBPOソリューションを活用中の企業、ニーズウェルから経費精算システムを導入した企業に対して当ソリューションを提案します。
また、さくら情報システムの販売ネットワークを活用しながら新規顧客の開拓を進め、請求書処理業務の効率化、経費管理の負担軽減、コンプライアンス強化など、具体的な課題解決を通して当ソリューションの価値を訴求し、市場競争力を高めていきます。

引き続き、さくら情報システムとニーズウェルは協力関係を強化しながら、さまざまな企業のニーズに寄り添った高品質なソリューションの提供に努め、受注促進とお客さま満足度向上を図っていきます。
また、両社のシナジーによって新たなビジネスチャンスを創出し、より多くの企業に価値のあるサービスを提供していく予定です。


3. 提供開始時期
2025年4月1日


4. 会社概要
(1)ニーズウェルについて
<会社概要>
商号: 株式会社ニーズウェル(コード番号:3992 東証プライム)
本社: 東京都千代田区紀尾井町4-1 ニューオータニ ガーデンコート 13階
設立: 1986年10月
URL : https://www.needswell.com/

(2)さくら情報システムについて
<会社概要>
商号 : さくら情報システム株式会社(オージス総研・三井住友銀行のグループ企業)
本社 : 東京都港区白金1-17-3 NBFプラチナタワー
設立 : 1972年11月29日
URL : https://www.sakura-is.co.jp
業務内容: 三井住友銀行およびグループ会社の基幹システムを支え、幅広いお客様にハイレベルなサービスを提供してまいりました。豊かな経験から培ったノウハウ、技術、信頼を基に、会計・人事給与・金融・BPO・セキュリティ・システム運用の強みを軸に、今後もお客様の課題解決をトータルにサポートしていきます。


※ 本リリースに記載されている製品名、会社名は各社の商標または登録商標です。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

アングル:ドローン大量投入に活路、ロシアの攻勢に耐

ビジネス

米国株式市場=S&P・ナスダックほぼ変わらず、トラ

ワールド

トランプ氏、ニューズ・コープやWSJ記者らを提訴 

ビジネス

IMF、世界経済見通し下振れリスク優勢 貿易摩擦が
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは「ゆったり系」がトレンドに
  • 3
    「想像を絶する」現場から救出された164匹のシュナウザーたち
  • 4
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    「二次制裁」措置により「ロシアと取引継続なら大打…
  • 7
    「どの面下げて...?」ディズニーランドで遊ぶバンス…
  • 8
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    アフリカ出身のフランス人歌手「アヤ・ナカムラ」が…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 8
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 9
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中