プレスリリース

半額セール開催中!アメリカ次期のドナルド・トランプ氏で有名なトランプ家が保有するワイナリーで作った「トランプワイン」が話題に

2024年11月15日(金)11時00分
トランプワイナリー正規代理店の株式会社GT(本社:東京都中央区銀座、代表取締役:勝見 喜高)が「勝利のワイン」「成功のワイン」としてアメリカ本国でも入手困難なトランプワインを、日本国内で入手することができ、株式会社GT公式サイトにて期間限定の半額キャンペーンを2024年11月30日までの期間限定で開催しています。


■「トランプワイン」とは?

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/417248/LL_img_417248_1.jpg
トランプワイン

トランプワインはトランプ家が誇るトランプワイナリーからお届けする、極めて希少なワインです。この特別なワインは、トランプホテルや直営レストランでのみ楽しむことができる、非常に価値の高い逸品です。

アメリカ国内でも入手困難なこのワインを、株式会社GTがトランプワイナリーの日本正規代理店として、皆様の食卓にこの特別なワインをお届けいたします。


■トランプワイナリーについて

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/417248/LL_img_417248_2.jpg
トランプワイナリー

200年前、第3代大統領トーマス・ジェファーソンが設立に関わり、その志が今も息づくアメリカワインの発祥地、バージニア。

トランプワイナリーは、広大な195エーカー(78ヘクタール)の土地を誇り、その豊かな土壌と複数の美しい湖が、最高のブドウ栽培環境を提供しています。
特に、栽培されるブドウの約半数はスパークリングワイン用であり、湖の存在が温度の上昇を抑え、理想的な気候を保つことで、トランプワイナリーならではの高品質なワインが生まれます。
実際、トランプワイナリーのスパークリングワインは、その品質の高さから数々の賞を受賞しています。


■トランプワイナリーの運営者・エリックトランプについて

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/417248/LL_img_417248_3.jpg
エリック・トランプ氏

エリック・トランプ氏
トランプワイナリーのCEOを務めるのは、ドナルド・トランプの次男、エリック・トランプです。
トランプ家は、ワインの醸造から生産、マーケティング、経営の全てを自ら管理し、卓越した品質を追求しています。
トランプブランドの一環として、トランプ家は誇りを持って最高級のワインを提供し続けています。


■「トランプワイン」を日本国内で入手するには?
日本でトランプワインを入手するには、正規代理店である「株式会社GT(代表:勝見 喜高、本社:東京都中央区銀座)」が運営するECサイト、またはECショッピングモールで入手することが可能です。

縁起物でもある「勝利のワイン」「成功のワイン」として、ご自身で楽しむのはもちろんのこと、ビジネスの贈り物やプレゼントとしても大変喜ばれています。


■半額キャンペーンについて
11月30日までの期間限定で、カベルネ・ソーヴィニヨンとスパークリングの2本セットを半額で購入することができます。

通常価格:25,080円(税込)
割引価格:12,540円(税込) ※送料無料
期間 :2024年11月30日まで
※ギフトボックスは別途550円(税込)にて提供させていただきます。

この機会にぜひトランプワインをお買い求めください。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/417248/LL_img_417248_4.jpg
ギフトボックス

■株式会社GTについて
株式会社GTはバージニア州政府公認の正規代理店として、トランプワイナリーをはじめ、当社が選び抜いたバージニアワインの輸入販売業及び卸売業・小売業を行っています。

代表者 : 勝見 喜高
設立年月日 : 2017年6月16日
所在地 : 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目10番4号
事業内容 : 酒類の販売(酒類販売業免許番号 京法第3247号)
HP : https://www.ginza-t.com/
お問い合わせ先: salesinfo@ginza-t.com


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、9月雇用統計受け利下げ観測

ビジネス

米国株式市場=序盤の上げから急反落、テクノロジー株

ビジネス

FRB当局者、金融市場の安定性に注視 金利の行方見

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ハルキウ州の要衝制圧 軍参謀
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中