プレスリリース

OusiaDAOが業務執行社員と出資者を募集するための「INOキャンペーン」を10月1日まで実施

2024年09月18日(水)17時45分
『教育の民主化』をビジョンに掲げ、EdVerse事業を展開するOusiaDAO合同会社(本社:東京都渋谷区、代表社員:大場 州徒、以下 OusiaDAO)は、業務執行社員と出資者を募集するための「INOキャンペーン」を2024年10月1日まで実施します。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/406449/LL_img_406449_1.png
Ousiaロゴ

■OusiaDAO合同会社設立のお知らせ
2024年7月29日、OusiaDAOは「OusiaDAO合同会社」として、国内初となる教育系グローバルDAO型の合同会社を設立しました。これは、2024年4月22日の法改正により可能となった、DAOへの合同会社としての法人格付与に基づいています。
設立にあたっては、合同会社型DAOの立ち上げをサポートする株式会社Unyte(本社:東京都渋谷区、代表取締役:上泉 雄暉)の支援を受けています。


■OusiaDAOについて
OusiaDAOは、『教育の民主化』をビジョンに掲げ、「いつでも、どこでも、だれでも自分の学びたいことが学べる教育プラットフォームの実現」に向けて、EdVerse事業を推進している教育系グローバルDAO型の合同会社です。


■教育分野における現状の社会課題
世界には約2億5,000万人の教育を受けられていない子どもたちがいると言われています。

その主な原因は以下の4つです。
(1)経済的問題:学校などの教育機関に通うためのお金がない
学校に通うための費用よりも、明日生きていくための水や食料にお金を費やす必要があるため

(2)時間的問題:学校に通っている時間がない(教育に割く時間の優先度が低い)
水汲みを含む家事や育児、生きていくためのお金を稼ぐための商売や物乞いなどに時間を費やす必要があるため

(3)環境的問題:教育環境が整っていない(教師がいない)
学校などの教育機関がそもそもなかったり、遠くて行くことが難しかったりするため
また教師も十分教育を受けて来たわけではないため、教えられる範囲が限定されたり、質が低かったりするため

(4)社会的問題:戦争や性差別、文化などで学校に通うことができない
学校に通うことで戦争に巻き込まれる可能性や女性だからという理由で学校に通わせてもらえなかったり、その町の文化として学校に通わせてもらえなかったりするため

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/406449/LL_img_406449_2.png
Ousiaが目指す世界観

■OusiaDAOのビジョンと目標
OusiaDAOは、先端技術の活用と教育に対する考え方の根本的な変革を通じて、2040年までに「教育の民主化」という目標達成に向けて、活動しております。
現在の教育システムが抱える課題を認識しつつ、すべての子どもたちが等しく優れた教育を受けられる社会の実現を目指しています。

具体的には、メタバース技術を活用したEdVerseプラットフォームであるEdVerse事業と多拠点ホームスクールサービスであるEdApps事業です。

●EdVerse事業
EdVerse事業では、メタバースキャンパス『OUSIA』内で、「生きるための教育」や「自身のなりたい・やりたいに紐づく体験型専門教育」を受けることができます。
また、AI技術を駆使したデジタル教師による授業や全世界のユーザー同士で学ぶことができるDAS(分散型自律スクール)を展開していきます。
そうすることで、インターネット環境とデバイスがあれば、いつでも、どこでも、だれでも質の高い学びを得られながら、全世界の様々な人たちと交流することで、自身のやりたいことの発見に繋がっていくと考えております。

●EdApps事業
EdApps事業では、各家庭が学校となるホームスクールサービス『LearnHop』で、子どもたちは近くの提携先ホームスクール拠点に通い、OusiaDAOの方で貸し出されたデバイスを通じて、『OUSIA』にアクセスしたり、拠点オーナーから学びを受けることができるサービスを展開します。

どちらのサービスにもOusia独自「Learn and Earn」システムを取り入れることで、学びながら生活するための資金を稼ぐことができる仕組みを形成していきます。

OusiaDAOは、メタバース・ブロックチェーン・AIなどの先進技術を活用した上記2つの事業を展開していくことで、全世界の誰しもが教育にアクセスできる世界を創造していきます。


■現在の状況と今後の展開
現在、OusiaDAOのビジョンに共感していただいた14カ国140名の方々に参加いただき、プロジェクトを推進しております。
今後も大学や民間企業など、外部の様々な機関と協力し合いながら、規模を拡大させていき、『教育の民主化』というビジョン実現に向けて、活動して参りたいと思います。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/406449/LL_img_406449_3.png
ロードマップ

■参加方法
我々の取り組みにご興味を持っていただきましたら、ぜひ以下リンク先からOusiaDAOへのご参加をお願いいたします。
Discord: https://discord.gg/aAjnqgb7UK


■INOキャンペーン
業務執行社員と出資者を募集するためのINOキャンペーン(OusiaDAOの株券の代わりとなるエクイティトークン(NFT)を販売=NFTホルダーは配当をもらえる)を実施します。
INOキャンペーン概要は以下の通りです。

社員権NFT名 :Oudie
社員NFTの3大特典:(1)配当
年1回NFT保有枚数に応じた配当が付与される(現金付与)
(2)権利
社員総会に参加し、経営に関与できる
(3)参加
社員権NFT保有者限定のイベントに参加ができる
(OusiaDAO経営陣との会合など)
本キャンペーン発行予定枚数: 限定1,000枚
社員権NFT価格 : 15万円
INOサイト : https://ousiadao.unyte.llc/


■書籍出版
OusiaDAO代表のSANKAがWeb4時代の教育をテーマとした教育SF小説「Me and "Me"」をKindleで出版いたしました。
SANKAが5年前にフィリピンで出会ったストリートチルドレンの男の子をモデルに、OusiaDAOが目指すWeb4時代の未来教育の世界観を描いております。
こちらは、本日から3日間だけ、無料キャンペーン(通常880円)を実施しております。
ぜひ、以下リンク先からダウンロードいただき、ご一読をいただけますと幸いです。
ダウンロード: https://amzn.asia/d/ehcXtO2


■OusiaDAO合同会社 概要
設立 :2024年7月29日
代表社員:大場 州徒
本社 :東京都渋谷区円山町5-5 Navi渋谷V 3階


■関連URL
OusiaDAO HP : https://www.ousiadao.com/
OusiaDAO ホワイトペーパー: https://docs.google.com/document/d/19ih_PHc0YpX56EYTCfs6yYuoWU1CQBDaPzTOtVq0Or0/edit?usp=sharing
OusiaDAO Discord : https://discord.gg/aAjnqgb7UK
OusiaDAO X : https://x.com/ousiaed
OusiaDAO YouTube : https://www.youtube.com/@ousiadao


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中