プレスリリース

幼児が無理なく遊びながら英語を勉強できる幼児向け英単語学習多機能ロボット「お絵描きコッコ」 「Makuake」にて目標金額251%を達成

2024年07月24日(水)17時45分
輸入品卸販売を行う合同会社オティック(所在地:東京都台東区、代表社員:小川 徹、法人番号:8011603002531)は、「Makuake」にて、幼児向け英単語学習多機能ロボット『お絵描きコッコ』のプロジェクト目標金額の251%を達成させることができました。本プロジェクトは1,000%をネクストゴールに設定し、2024年8月30日まで継続して実施します。

Makuake URL
https://www.makuake.com/project/otic-001/

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/403864/LL_img_403864_1.jpg
幼児が楽しみながら英語を勉強

■特徴
1. 現在、幼児からの英語は学習は必須となりつつあります。ロボットが英単語の課題をお絵描きしながら発音。色塗りを楽しみながら幼児英語学習をサポート。
2. 幼児が親から言われてではなく、自主的に遊び感覚で英語を学べます。操作はカードを入れるだけ。視覚、聴覚、触覚で英語脳を刺激し、効率よく英語を覚えられます。それは英語を勉強する最善のきっかけとなります。
3. 電源を入れるとご挨拶。子供の愛着が湧きやすい可愛らしいニワトリのデザインで英語学習が長続き。ヒアリング練習・発音練習とともに精神活動に有益な塗り絵で、幼児が無理なく楽しく英語を学べます。


■リターンについて
7,936円:超々超早割り 定価の38%引き 限定30個
8,320円:超々早割り 定価の35%引き 限定40個
28,160円:4個/セット 企業向けマーケットリサーチ用 定価の45%引き


■プロジェクト概要
プロジェクト名: 見る・聞く・塗るで覚える英単語『お絵描きコッコ』
期間 : 2024年7月19日(金)10:00~8月30日(金)18:00
URL : https://www.makuake.com/project/otic-001/

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/403864/LL_img_403864_3.jpg
外観は可愛いニワトリさん

<製品概要>
商品名 :幼児向け英単語学習多機能ロボット『お絵描きコッコ』
種類 :1種類のみ、品番SQ-01
サイズ :約 縦166.3mmx直径103mm(引き出しアーム含まず)
素材 :ABS樹脂
販売場所:Makuake


■会社概要
商号 : 合同会社オティック
代表者 : 代表社員 小川 徹
所在地 : 〒110-0005 東京都台東区上野5-19-1 美鈴ビル4F エーワン内
設立 : 2019年1月
事業内容: 輸入品卸売り販売
資本金 : 100万円
URL : https://www.otic.store


【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
合同会社オティック:お客様相談窓口
TEL : 090-9818-2133
メールでのお問い合せ先: otic@jcom.zaq.ne.jp


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米政権文書、アリババが中国軍に技術協力と指摘=FT

ビジネス

エヌビディア決算にハイテク株の手掛かり求める展開に

ビジネス

トランプ氏、8月下旬から少なくとも8200万ドルの

ビジネス

クーグラー元FRB理事、辞任前に倫理規定に抵触する
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 2
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃度を増やす「6つのルール」とは?
  • 3
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生まれた「全く異なる」2つの投資機会とは?
  • 4
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 5
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 6
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 7
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 8
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 9
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 10
    「腫れ上がっている」「静脈が浮き...」 プーチンの…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中