プレスリリース

ウィルヘルムセン・シップ・マネジメントとアフィニティ・シッピングが提携し、EU排出権報告・取引サービスを開始

2023年02月07日(火)18時00分
ウィルヘルムセン・シップ・マネジメント(WSM)とアフィニティ・シッピングは2月7日、EU ETS(EU排出量取引制度)に関する包括的なコンプライアンス・サービスを提供する独立企業を共同で設立する覚書に調印しました。

同社の提供するサービスは、EU ETSの管理に関する完全なアウトソーシングサービスを提供する、この種のものとしては初めてのものとなります。このサービスは、船舶の技術管理と炭素排出権の調達を統合し、排出権コンプライアンスの新時代に向け、船主、船舶管理会社、オペレーターをサポートするものです。12月にEUの交渉担当者が海運をEU ETSに含めることで合意したことを受け、船主やオペレーターは、2024年に適用排出量の40%、2025年に70%、2026年以降毎年100%の排出枠を取得する必要があります。
WSMは、排出量の報告書に係る検証や既存のEU MRV(燃費消費実績報告制度に関する欧州規則)の準拠など、技術管理の専門知識を提供し、アフィニティは、炭素製品の売買、EU排出枠(EUA)登録管理、排出権市場に関する規制上のアドバイスに関する経験を提供します。


この重要な取り組みにおいて、アフィニティと協業できることを嬉しく思います。WSMのCEO兼社長であるカール・スコウは、「このパートナーシップは、EU ETSに向けたスムーズな移行はもちろん、最も効率的な方法で排出権を管理することで、お客様の利益を優先することを目的としています」と述べています。


アフィニティ・シッピングのマネージング・パートナーであるリチャード・フルフォード-スミスは、「WSMと協力して、船主やオペレーターのニーズに応える排出権報告および取引支援のターンキーソリューションを提供する会社を立ち上げることを楽しみにしています」とコメントしています。
「今回の提携は、専門知識を結集させることで、迫り来るエネルギー転換に向けた、お客様の財務リスク管理に対する支援をより進める、という当社の目的をさらに推し進めるものです。」とコメントしています。


WSMはウィルヘルムセングループの船舶管理部門であり、より広範なグローバル海事ネットワークを持つ業界最大級の第三者船舶管理会社の一つです。アフィニティ・シッピングは、2018年からカーボンデスクを設置し、炭素排出管理に関する顧客ごとの規制アドバイスや代理店仲介サービスを提供しています。新合弁会社は、ノルウェーのオスロに拠点を構える予定です。


■ウィルヘルムセン・シップマネジメントについて
ウィルヘルムセン・シップマネジメント(WSM)は、ウィルヘルムセン・マリタイム・サービス(Wilhelmsen Maritime Services)の一部であり、ウィル・ウィルヘルムセン・グループの一員です。WSMは、450隻以上の船舶と11,000人以上の現役船員を擁する世界最大の第三者船舶管理会社の一つであり、またWSM社は、LNG/LPG船、Ro-Ro船、PCC/PCTC船、FPSO/FSO、コンテナ、クルーズ、バルク、資源調査船 、オフショアなど、様々な船舶のセグメントに対して技術および船員管理サービスを提供しています。WSMは、世界7カ所の事務所で船舶管理を行うとともに、13カ国21カ所にマンニングオフィスを構え、乗組員配乗の ネットワークも有しています。
その他、ドライ・ドッキングサービス、レイアップサービス、新造船の監督・検査サービスなど、主要なサービスを提供しています。


■アフィニティ・シッピング LLPについて
アフィニティ・シッピング LLPは、タンカー、ドライカーゴ、LNG、S&P、新造船、オフショアをカバーする独立系のシップブローカーです。また、アフィニティ・カーボン・ソリューションズは、船舶のポートフォリオ排出量管理のための炭素市場アクセスサービスを提供しており、FCAの規制を受けて排出権や先物オプションなど船舶に係るデリバティブについてのアドバイスを行っています。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/344758/LL_img_344758_1.png
ウィルヘルムセン・シップ・マネジメント社 CEO兼社長のカール・スコウ氏(左)とアフィニティ・シッピング社 マネージングパートナーのリチャード・フルフォード-スミス氏(右)


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反発で寄り付く、FOMC通過で ダウ上昇

ビジネス

米0.25%利下げは正しい措置、積極緩和には警鐘 

ビジネス

BofA、米国内の最低時給を25ドルに引き上げ 2

ビジネス

7月の機械受注(船舶・電力を除く民需)は前月比4.
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 5
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中