Picture Power

【写真特集】「人間」を伝え続けたカメラマン、アフガニスタンに死す

THE FACES BEHIND A STORY

Photographs by DANISH SIDDIQUI

2021年09月04日(土)16時00分

アフガニスタン南部カンダハルでタリバンとの戦闘中、民家捜索で警戒の目を光らせるアフガン特殊部隊員。報道写真家ダニッシュ・シディキの最期の作品の1枚になった(2021年7月12日)

<報道カメラマンのダニッシュ・シディキは、アフガン特殊部隊とタリバンの戦闘を取材中に銃撃戦に巻き込まれて死亡した>

アフガニスタンで反政府勢力タリバンが政権掌握を前に着々と各地を制圧していた7月、アフガニスタンから伝えられる報道に、悲痛なニュースが加わった。報道カメラマン、ダニッシュ・シディキの死だ。ロイターの記者シディキはパキスタンとの国境付近でアフガン特殊部隊に随行し、タリバンとの戦闘を取材中に、銃撃戦により殺害された。

アフガニスタンのアシュラフ・ガニ大統領(当時)は直後に、「衝撃的な知らせに深く悲しんでいる」とコメントを発表した。

インド出身のイスラム教徒であるシディキは、2010年からロイターのカメラマンとして活動。世界各地の紛争、暴動、混乱の瞬間を写真に切り取り、人々の苦しみに寄り添って伝えてきた。18年、ミャンマーの迫害を逃れる少数民族ロヒンギャを撮影した報道写真でピュリツァー賞の特集写真賞を受賞した。

「ニュースの裏の『人間の顔』を捉えることを最も楽しんでいる」と生前語っていたシディキの作品は、伝え手亡き後も真実を語り続ける。

ppcamera02.jpg

迫害を逃れ、ボートでミャンマーから隣国バングラデシュにたどり着いたロヒンギャ難民女性が疲労で岸に手をつく。この報道でシディキのチームはピュリツァー賞を受賞した(2017年9月11日)


ppcamera03.jpg

2019年6月から反政府デモが続いていた香港で、抗議デモの参加者約80万人が通りを埋め尽くす光景を捉えた(2019年12月8日)


ppcamera04.jpg

北朝鮮の首都・平壌で建国70周年の祝賀行事として金日成広場で行われた「たいまつの行進」を撮影。一糸乱れぬ隊列を写真に収めた(2018年9月10日)


ppcamera05.jpg

イラク北部のモスルで過激派組織「イスラム国」(IS)との戦闘中、前線の家から外をうかがうイラク対テロ部隊の戦闘員(2017年5月15日)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ユーロ圏CPI、4月はサービス上昇でコア加速 6月

ワールド

ガザ支援の民間船舶に無人機攻撃、NGOはイスラエル

ワールド

香港警察、手配中の民主活動家の家族を逮捕

ビジネス

香港GDP、第1四半期は前年比+3.1% 米関税が
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 6
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 7
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 8
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 9
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story