Picture Power

【写真特集】太陽光パネルと自然が問う「共生」

LISTEN TO THE VOICES OF THE SHINING FOREST

Photographs by Yoshiki Hemmi

2025年03月18日(火)21時46分
再生可能エネルギー

緯度 35,53.77539N 経度 138,29.0969633E 撮影日 2022.8.14 撮影時刻 18:11:14

<太陽光パネルが飲み込む自然環境。写真家・逸見祥希が提示する、再生可能エネルギー開発の現在地>

 幼少期に遊んだ公園や雑木林が、太陽光パネルに埋め尽くされた。写真家の逸見祥希は、故郷の無機質な景観を前にして、原風景を失った痛みと、再生可能エネルギー活用への理解との間で揺れた。

 これを機に逸見は、日本一の日照時間を生かした太陽光発電開発を進める山梨県北杜市に赴いた。上空から捉えたのは、大量の太陽光パネルと、自然や集落が隣り合う光景。写真集『光さす杜の声を聴く』(青幻舎刊)では、真上から撮った記録と審美性の高い風景の2種類の写真が並ぶ。

 逸見は大学院での研究のために、現地住民への聞き取り調査も行った。地球環境の保全という大義の下で進む開発だが、これらの人工物は、本当に環境に優しく持続可能なのか。逸見の写真を見た地元住民の反応はさまざまだが、写真を介することで、開発に対して異なる意見を持つ住民たちの間に対話が生まれた。

 研究者、記録者、表現者。複数の視点が生み出す逸見の写真は人々をつなぎ、再生可能エネルギー開発との共生を模索する対話の道を開く。

Photographs from "Listen to the voices of the shining forest" by Yoshiki Hemmi, published by Seigensha Art Publishing, Inc.

書名:『光さす杜の声を聴く』<br />
著者:逸見祥希<br />
アートディレクション:橋詰ひとみ<br />
言語:日英併記<br />
判型:A4変<br />
総頁:96頁<br />
製本:並製<br />
定価:4,950円(本体4,500円)<br />
ISBN:978-4-86152-980-1 C0072.jpg

書名:『光さす杜の声を聴く』
著者:逸見祥希
アートディレクション:橋詰ひとみ
言語:日英併記
判型:A4変
総頁:96頁
製本:並製
定価:4,950円(本体4,500円)
ISBN:978-4-86152-980-1 C0072


再生可能エネルギー

<写真1>*写真説明は2ページ目をご覧ください


再生可能エネルギー

<写真2>


再生可能エネルギー

<写真3>


再生可能エネルギー

<写真4>


再生可能エネルギー

<写真5>

<次ページに続く2へ>

 【連載20周年】 Newsweek日本版 写真で世界を伝える「Picture Power」
    2025年3月25日号 掲載

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金総書記が北京到着、娘も同行のもよう プーチン氏と

ビジネス

住友商や三井住友系など4社、米航空機リースを1兆円

ビジネス

サントリー会長辞任の新浪氏、3日に予定通り経済同友

ワールド

イスラエル予備役約4万人動員へ、軍高官が閣僚と衝突
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シャロン・ストーンの過激衣装にネット衝撃
  • 4
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあ…
  • 5
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世…
  • 6
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 7
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 8
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 5
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story