コラム

朝日新聞の自民党「裏金」報道は優れた「スクープ」なのか?

2024年09月30日(月)11時36分
朝日新聞, 自民党, 裏金問題, 日本政治

今回のAIイラスト:赤旗の調査力、朝日の…後追い力 AI GENERATED ART BY NEWSWEEK JAPAN VIA STABLE DIFFUSION

<自民党総裁選でも注目された、派閥の政治資金をめぐる問題で「新聞協会賞」を受賞した朝日新聞。だが同紙の報道は果たして優れていたか? と時事芸人のプチ鹿島さんは疑問を投げかけます>

朝日新聞が誇らしげに報じていた。

「自民裏金報道で新聞協会賞」(朝日新聞デジタル9月4日)なのだという。今年度の同賞に朝日新聞社の「自民党派閥の裏金問題をめぐる一連のスクープと関連報道」が選ばれたのだ。「優れた報道に贈られる」と自分で書いていて鼻高々だ。


しかし裏金報道は朝日が最初ではない。当コラムで以前も書いたが、政治資金の過小申告疑惑は「しんぶん赤旗」日曜版の2022年11月のスクープだ。これを重大だと考えた神戸学院大の上脇博之教授は自民党5派閥の政治団体の収入明細を検証。さらに多くの不記載を見つけ、東京地検に告発したのである。

そのあと私が「おや?」と思ったのが昨年11月頭に出た情報誌「選択」の「岸田自民に『カネの大醜聞』」だ。当初、赤旗や上脇教授が指摘した案件についてタカをくくっていた自民党が、検察の事情聴取の内容で今回はマズいと感じた、党内部では解散総選挙に突入すれば検察の動きは止まるという意見が出ている、という内容だった。

はぁ、こんな動きがあるのかとひそかに注目していたら、2週間後にNHKが「自民5派閥の団体 約4000万収入不記載で告発 特捜部が任意聴取」(11月18日)と報じた。ついにこの問題が広く世に出たぁ、というのが私の認識であり時系列だ。

ついでに言うと、翌週のBSフジの番組で政治ジャーナリストの田崎史郎氏はこの問題はパーティー券を売るノルマをこなした議員にカネを戻すいわゆるキックバックがポイントで、戻した分が不記載になっていたのだろうと解説していた。私がこの件で「キックバック」という言葉を聞いたのはこの時が初めてだった(それにしても田崎さんはなぜもっと早くこの仕組みを教えてくれなかったの?)。

朝日新聞は今回の受賞について昨年12月1日に「安倍派 裏金1億円超か パー券不記載 立件視野 ノルマ超分 議員に還流 東京地検特捜部」と特報したと書いている。以前から各媒体を見比べていた私には衝撃のスクープには思えなかった。とはいえ赤旗は日本共産党の機関紙であり新聞協会とは関係ない。だから朝日が受賞なのだろうが、モヤモヤするのは記事の内容もそうだった。

プロフィール

プチ鹿島

1970年、長野県生まれ。新聞15紙を読み比べ、スポーツ、文化、政治と幅広いジャンルからニュースを読み解く時事芸人。『ヤラセと情熱 水曜スペシャル「川口浩探検隊」の真実』(双葉社)、『お笑い公文書2022 こんな日本に誰がした!』(文藝春秋)、『芸人式新聞の読み方」』(幻冬舎)等、著作多数。監督・主演映画に『劇場版センキョナンデス』等。 X(旧Twitter):@pkashima

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金与正氏、日米韓の軍事訓練けん制 対抗措置

ワールド

ネパール、暫定首相にカルキ元最高裁長官 来年3月総

ワールド

ルイジアナ州に州兵1000人派遣か、国防総省が計画

ワールド

中国軍、南シナ海巡りフィリピンけん制 日米比が合同
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    悪夢の光景、よりによって...眠る赤ちゃんの体を這う…
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story