最新記事
シリーズ日本再発見

ベンチャーで地方創生、山形の「鶴岡モデル」成功の理由

2018年09月30日(日)11時25分
井上 拓

2018年9月19日にグランドオープンした「SHONAI HOTEL SUIDEN TERRASSE(ショウナイホテル スイデンテラス)」

<人口流出や産業衰退などの課題を抱えていた人口13万人の山形県鶴岡市が、18年前に実現させた慶応義塾大学の誘致。若い才能が集い、世界が注目するバイオベンチャーが誕生、この9月には水田に浮かぶかのような美しいホテルもオープンした。いま鶴岡で何が起きているのか>

話は、2001年まで遡る。稲作の盛んな庄内平野に位置する人口約13万人の山形県鶴岡市は、人口の流出や少子高齢化、地域産業の衰退化など、日本の地方都市が直面する典型的な社会課題を抱えていた。こうした状況を官学連携による産業振興で打開するため、県と市によって慶應義塾大学が誘致されることになった。

同大学の鶴岡タウンキャンパスの設置に伴い、新設される先端生命科学研究所の所長を一任されたのが冨田勝教授。米カーネギーメロン大学と慶應義塾大学で人工知能、後に生命科学を研究してきた第一線の科学者だ。

「首都圏でもできる優等生的な研究を地方都市で行っても、この研究所はたぶんうまくいかない。賛否両論はあったとしても、世界で誰もやっていない、エキサイティングな研究をする。その研究をしたい人は、鶴岡に行くしかない――そんな場所になるようにと考えていけば、自ずとあるべき姿が見えてきました」と、冨田所長は説明してくれた。

「良くも悪くもアクの強いコンセプトを打ち出すこと」。ここをエキサイティングなサイエンスの拠点にする、そんな構想で描かれたのは「バイオ(生命科学)」と「IT(情報科学)」を融合させ、データドリブン・バイオロジーに特化した、世界のどこにもない独創的な研究所だった。

冨田所長には、生命科学の分野が情報科学になっていく確信があったという。事実、2003年にはヒトゲノムの解読が完了し、現在となっては膨大な量のデータからコンピューター解析を行うIT主導型の生命科学研究が普及している。

だが当時はその概念すらなく、ともすれば批判的な見方もあったかもしれない。既成の枠にとらわれないビジョナリーな冨田所長、その先見性には賞賛するしかない。

「僕がこの18年間守ってきたものの一つは、この研究所では『普通(であること)は0点』ということ。みんなには脱優等生とも言ってるんですけど、普通のことは優等生に任せて、僕らにしかできないことをやろうよと。人がやらないことをやれば、前例がないので失敗することも多い。でも誰かが人と違うことにチャレンジしなければ、この国の進化はありません。誰もやったことのないことに挑戦することは、とてもエキサイティングでワクワクします」と、冨田所長は発信し続けている。

人類に必要な課題解決をする、バイオベンチャーが次々に誕生

こうして設立された、慶應義塾大学先端生命科学研究所も入居する鶴岡サイエンスパーク。冨田所長の研究戦略と活動は次々に奏功していく。

慶應義塾大学は2002年に代謝(=メタボローム)解析の画期的な手法を開発した。「ヒューマン・メタボローム・テクノロジーズ」が2003年に設立され、その後うつ病の診断キットを開発し、2013年12月に東証マザーズ市場に上場。庄内地方に本社を置く唯一の上場企業となっている。

その後も、人工クモ糸繊維の量産化技術を確立し、世界に先駆けて合成タンパク質素材によるアウトドアジャケットのプロトタイプを発表した「Spiber」(2007年)、唾液からがんなどの疾患を検査する技術を開発した「サリバテック」(2013年)、独自のバイオ医薬品開発プラットフォームを有し、東京にオフィスを構える「MOLCURE」(2013年)、人の便から腸内細菌の遺伝子情報を分析する「メタジェン」(2015年)、移植用の心臓組織の製造「メトセラ」(2016年)と、研究所からこれまでに6つのバイオベンチャーが生まれた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

為替に関する既存のコミットメントを再確認=G20で

ビジネス

米国株式市場=上昇、大型ハイテク株に買い戻し 利下

ワールド

米大統領とヨルダン国王が電話会談、ガザ停戦と人質解

ワールド

ウクライナ軍、ロシア占領下クリミアの航空基地にミサ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ暗殺未遂
特集:トランプ暗殺未遂
2024年7月30日号(7/23発売)

前アメリカ大統領をかすめた銃弾が11月の大統領選挙と次の世界秩序に与えた衝撃

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理由【勉強法】
  • 2
    BTS・BLACKPINK不在でK-POPは冬の時代へ? アルバム販売が失速、株価半落の大手事務所も
  • 3
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子どもの楽しい遊びアイデア5選
  • 4
    キャサリン妃の「目が泳ぐ」...ジル・バイデン大統領…
  • 5
    地球上の点で発生したCO2が、束になり成長して気象に…
  • 6
    トランプ再選で円高は進むか?
  • 7
    カマラ・ハリスがトランプにとって手ごわい敵である5…
  • 8
    もろ直撃...巨大クジラがボートに激突し、転覆させる…
  • 9
    日本人は「アップデート」されたのか?...ジョージア…
  • 10
    「轟く爆音」と立ち上る黒煙...ロシア大規模製油所に…
  • 1
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラニアにキス「避けられる」瞬間 直前には手を取り合う姿も
  • 2
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを入れてしまった母親の後悔 「息子は毎晩お風呂で...」
  • 3
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」、今も生きている可能性
  • 4
    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…
  • 5
    【夏休み】お金を使わないのに、時間をつぶせる! 子…
  • 6
    「習慣化の鬼」の朝日新聞記者が独学を続けられる理…
  • 7
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 8
    「失った戦車は3000台超」ロシアの戦車枯渇、旧ソ連…
  • 9
    「宇宙で最もひどい場所」はここ
  • 10
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った…
  • 1
    中国を捨てる富裕層が世界一で過去最多、3位はインド、意外な2位は?
  • 2
    ウクライナ南部ヘルソン、「ロシア軍陣地」を襲った猛烈な「森林火災」の炎...逃げ惑う兵士たちの映像
  • 3
    ウクライナ水上ドローン、ロシア国内の「黒海艦隊」基地に突撃...猛烈な「迎撃」受ける緊迫「海戦」映像
  • 4
    ブータン国王一家のモンゴル休暇が「私服姿で珍しい…
  • 5
    正式指名されたトランプでも...カメラが捉えた妻メラ…
  • 6
    韓国が「佐渡の金山」の世界遺産登録に騒がない訳
  • 7
    すぐ消えると思ってた...「遊び」で子供にタトゥーを…
  • 8
    月に置き去りにされた数千匹の最強生物「クマムシ」…
  • 9
    メーガン妃が「王妃」として描かれる...波紋を呼ぶ「…
  • 10
    「どちらが王妃?」...カミラ王妃の妹が「そっくり過…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中