最新記事
シリーズ日本再発見

何時間でも思い出に浸れる、90年の放送史を詰め込んだミュージアム

2016年09月16日(金)11時12分
長嶺超輝(ライター)

撮影:遠藤 宏(すべて)

<日本で最初のラジオ放送が流れたのは1925年。それから90年間の日本放送史は、日本の公共放送であるNHKの歴史そのものと言ってもいいかもしれない。世界初の放送専門博物館として1956年に開館した「NHK放送博物館」では、歴史的な資料もさることながら、半日でも一日でも過ごせそうなほど豊富な映像アーカイブを存分に楽しめる> (写真:来場者を最初に出迎える巨大タッチパネル「放送歴史絵図」は、90年間の日本放送史を彩る映像を自由に再生できるインタラクティブな展示)

【シリーズ】日本再発見「東京のワンテーマ・ミュージアム」

 東京タワーや虎ノ門ヒルズから程近く、高層ビルに取り囲まれた標高25.7メートルの愛宕山。天然の山としては、東京23区で最も高い場所である。江戸時代には海まで一望できるほど見晴らしがよかったとされ、桜の名所としても有名な都心の景勝地。愛宕神社へ続く「出世の石段」でも知られる。その愛宕山の山頂付近に、NHK放送博物館がある。

 現在、NHK(日本放送協会)の放送拠点である「NHK放送センター」は渋谷へ移っているが、1926年の日本放送協会の発足当初は、この愛宕山にラジオ放送局と高さ45メートルの電波塔が建てられていた。都心からラジオ電波を効率よく遠くへ飛ばすのに、これ以上ない立地だったろう。その跡地に建てられた"世界初の放送専門博物館"は、開館60周年の今年、展示物や内装が全面的にリニューアルされている。

 時代遅れで退屈になっていないかどうか、従来の展示をひとつひとつ見直した今回のリニューアルのコンセプトは「放送の過去・現在・未来」。最新の映像技術を活用し、来館者が新鮮な発見やインタラクティブな体験ができるコーナーを増設したという。

 入館料は無料だが、だからといって期待せずに入ると意表を突かれるかもしれない。豊富に蓄積されたNHKのさまざまな映像資料を視聴できるため、
「懐かしいなぁ」
「この番組、面白かった」
「この人、若い!」
 ......といった会話で家族や友人とも盛り上がれるだろうし、ひとりでじっくり鑑賞することもできる。時間が許せば半日でも一日でも過ごせそうだ。小高い愛宕山のてっぺんまで、あえて足を運ぶだけの魅力が存分に詰め込まれている。

【参考記事】日本にかつてあった「専売」、その歴史を辿る知的空間へ

大迫力の8Kシアターから朝ドラの貴重映像まで

 1階の受付でガイドマップを受け取った来館者を最初に出迎えるのは、「放送歴史絵図」と題された5枚の巨大スクリーンである(冒頭の写真)。画面上のイラストに触れると、関連する動画と音声がポップアップで再生される。

 最も右側のスクリーンでは、ラジオ放送が始まった昭和初期の映像を取り出すことができ、左側へ進むにつれて、時代が新しくなっていく。「人類初の月面着陸」「浅間山荘事件」など、おなじみの映像もあれば、ラジオ放送開始(1925年)やテレビ放送開始(1953年)当時の様子を伝える貴重なアーカイブも楽しめる。

 階段を上がって踊り場を右手へ曲がると、中2階があり、最新技術を駆使した体験型の展示が用意されている。8月1日から始まった8Kスーパーハイビジョンの試験放送が見られる「愛宕山8Kシアター」と、放送体験スタジオだ。

 8K(スーパーハイビジョン)は、現在一般的に普及しているハイビジョン(1920×1080)の16倍もの画素数を誇る規格で、2020年までの普及が期待される次世代型のスーパーハイビジョン技術である。このシアターでは200インチの大型スクリーンに圧倒的画質の8K映像が映し出され、壁面にはスピーカーが鑑賞者を取り囲むように設置されている。5.1chを格段にしのぐ「22.2ch」という、臨場感を究極にまで再現した大迫力のサラウンドを堪能できる。

japan160916-1.jpg

中2階のもうひとつの見どころが「放送体験スタジオ」。ニュース原稿を読んだり、気象予報の画面を操作したりできるほか、CGと合成されたバーチャル映像に「出演」する気分を味わえる。体験方法を説明してくれるスタッフが常駐している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IMF、24・25年中国GDP予想を上方修正 堅調

ワールド

ごみ・汚物風船が韓国に飛来、「北朝鮮が散布」と非難

ワールド

中国軍事演習、開戦ではなく威嚇が目的 台湾当局が分

ビジネス

自民の財政規律派が「骨太」提言案、円の信認と金利上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲームチェンジャーに?

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    メキシコに巨大な「緑の渦」が出現、その正体は?

  • 4

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 5

    汎用AIが特化型モデルを不要に=サム・アルトマン氏…

  • 6

    プーチンの天然ガス戦略が裏目で売り先が枯渇! 欧…

  • 7

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃…

  • 8

    なぜ「クアッド」はグダグダになってしまったのか?

  • 9

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 10

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    ウクライナ悲願のF16がロシアの最新鋭機Su57と対決す…

  • 5

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 8

    能登群発地震、発生トリガーは大雪? 米MITが解析結…

  • 9

    「天国にいちばん近い島」の暗黒史──なぜニューカレ…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 8

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    どの顔が好き? 「パートナーに求める性格」が分かる…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中