最新記事
災害

「温暖化だけじゃない」 スイス・ブラッテン村を破壊した氷河崩壊、専門家が警告する真の原因とは?

2025年6月23日(月)19時38分
岩澤里美(スイス在住ジャーナリスト)
崩壊したビルヒ氷河による土石流

崩壊したビルヒ氷河による土石流がブラッテン村を飲み込もうとしている  Pomona Media / REUTERS

<スイス屈指の美しい眺望の村が消えた災害はなぜ起きたのか──>

スイス・ヴァレー州の山村ブラッテン(Blatten、標高約1,500m)は、スイスアルプスを代表する世界自然遺産「スイス・アルプス ユングフラウ=アレッチ」の地域に位置している。レッチェン渓谷にある風光明媚なこの村は、谷の他の3つの村とともに、夏はハイキング、冬はスキーを楽しむ観光地として知られていた。

しかし、今やこの村の名前は違う形で世界に知られるようになってしまった。5月28日午後、巨大な氷河の塊が崩壊し、大量の氷や岩石、泥土がふもとのブラッテン村に流れ込み、壊滅的な被害を受けたからだ。

非常に迅速に行われた避難

氷河と土砂の崩壊に飲み込まれたブラッテン村は、その約90%が埋もれ、約130棟の建物が被害に遭ったが、住民たちは早いうちに避難していた。5月17日、クライネス・ネストホルン山から落ちた岩が氷河に当たり、氷河の一部が流されたことが確認され、同日夕方、まずは住民92人と観光客16人が避難した。そして2日後の19日午前中に、残る約300人が避難した。遅くとも数日内には、大量の土砂が谷に流れ込む可能性があったためだ。

氷河は1日あたり約2メートル、4.5メートル、約10メートルと加速して移動し、28日の轟音を伴う大崩壊に至った(死者1名、行方不明者1名)。同日、他の2つの村でも一部の人たちに避難勧告が出された。

ブラッテンの村民が避難を命じられたのは、今回が初めてではないという。そのためか、ある被災者は「落ち着いています。パニックにはなっていません。この渓谷に住む人たちは自然災害に慣れていますから」とドイツのメディアのインタビューに答えていた。一瞬にして自分の住居も村もなくなってしまった衝撃で、被災者たちはみな、強い喪失感を覚えているだろう。現在、多くの被災者たちは、渓谷の各地で避難生活を送っている。

今回の物的な損害(保険会社がカバーする額)は570億円(3億2000万フラン)に上った。無形資産も入れた正確な損害額は確定できないという。

東京アメリカンクラブ
一夜だけ、会員制クラブの扉が開いた──東京アメリカンクラブ「バンケットショーケース」で出会う、理想のパーティー
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度

ビジネス

EU一般裁、アマゾンの請求棄却 「巨大」プラットフ

ビジネス

中国、債券発行で計40億ユーロ調達 応募倍率25倍

ビジネス

英CPI、10月3.6%に鈍化 12月利下げ観測
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中