コラム

EVシフトの先に見える自動車産業の激変

2017年11月09日(木)13時51分

そして、シェア自動車にEVを使うようにすれば、シェア自動車の普及とともにEVシフトも進むことになる。もちろん、そのためにはEVを駐車するスペースにコンセントを用意し、クルマをプラグにつないだら返却が完了するようにするといった工夫が必要となる。

「EVシフト+シェア自動車」の衝撃

今までのクルマの私有を前提としたまま、ガソリンエンジン自動車をEVに切り替えようとしても、充電時間がネックとなって、なかなか進展しないだろう。しかし、私のような利用度の低いクルマ保有者がクルマの私有をやめ、シェア自動車でEVを利用するようになれば、EVシフトが一挙に進み、充電に時間がかかるというEVの欠点もカバーされる。

もちろんクルマの私有をやめることによって失うものもいろいろある。クルマで個性を表現することができなくなるし、みんな私有のクルマほどにはシェア自動車を大事にしないだろう。実際、北京で何台かシェア自動車をみたが、汚れや細かい傷がいっぱいついていた。Gofun出行ではシェア自動車の利用前と利用後にクルマの写真を三枚ずつ撮ることを義務付けることで利用者にクルマを大事に使うよう促している。

togo.JPG
北京で見かけたTOGOのシェア自動車。車はベンツのスマート。自分の車ほど大事にしないので、車体に傷があるのは普通 Tomoo Marukawa

EVシフトとシェア自動車の広まりは自動車産業に計り知れないインパクトを与える。これまでのクルマ私有生活では、一台のクルマを長く使い続けるので、クルマの耐久性およびメーカーによるアフターサービス態勢がしっかりしていることが購入を決めるうえでの大事な要素だった。ところが、シェア自動車においてはクルマのメンテナンスはその運営会社の責任となるので、ユーザーは車の耐久性とかアフターサービスなどは気にしなくてもよくなる。利用者はどのシェア自動車運営会社が自分のニーズに合ったスペックのクルマを用意し、クルマを良い状態に保っているかだけを見るようになり、そのクルマがどこのメーカーの作った何という車種かは気にしなくなる。

したがって、シェア自動車が私有自動車より優勢になったあかつきには、自動車メーカーは産業の主役の地位から滑り落ちることになる。自動車メーカーは消費者向けにコマーシャルを流すよりも、シェア自動車運営会社に売り込むことのほうに力点を置くようになる。

プロフィール

丸川知雄

1964年生まれ。1987年東京大学経済学部経済学科卒業。2001年までアジア経済研究所で研究員。この間、1991~93年には中国社会学院工業経済研究所客員研究員として中国に駐在。2001年東京大学社会科学研究所助教授、2007年から教授。『現代中国経済』『チャイニーズ・ドリーム: 大衆資本主義が世界を変える』『現代中国の産業』など著書多数

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

半導体への関税率、EUに「劣後しないこと」を今回の

ワールド

米政権、ハーバード大の特許権没収も 義務違反と主張

ビジネス

中国CPI、7月は前年比横ばい PPI予想より大幅

ワールド

米ロ首脳、15日にアラスカで会談 ウクライナ戦争終
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 3
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トップ5に入っている国はどこ?
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中…
  • 7
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 8
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 9
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 10
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 10
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story