- HOME
- コラム
- 欧州インサイドReport
- 日本のGDPを抜いたドイツの「実は厳しい」現実..…
日本のGDPを抜いたドイツの「実は厳しい」現実...連立政権は崩壊へ、ショルツ首相が財務相を解任の衝撃
名目GDP世界3位のお粗末な実態
ドイツはウクライナ戦争で安価なロシア産天然ガスを輸入できなくなり、米中対立の激化で中国市場を失いつつある。自国民の高齢化が進み、デジタル化への拒否反応も強い。これが名目GDP(国内総生産)で日本を抜いて世界3位になったドイツ経済の実態だ。
ドイツ経済の心臓である自動車メーカーの巨人フォルクスワーゲン(VW)も危機に瀕する。販売台数で2016年から19年まで世界首位に輝いたものの、今年第3四半期の純利益が前年同期比で64%も減少。ドイツにある10工場のうち少なくとも3工場を閉鎖する。
VWの国内工場閉鎖は初。ドイツのエンジニアリングと製造の象徴だったVWは第二次大戦後の西ドイツを復活させた「経済の奇跡的な復興と成長」の原動力となった。
EV(電気自動車)への移行が遅れるドイツにとって中国は上客というよりもはやEV市場における破壊的なライバルになった。トランプ復活とドイツの退潮で西側はウクライナ戦争の出口戦略に真剣に取り組まなければならなくなる。

アマゾンに飛びます
2025年10月28日号(10月21日発売)は「脳寿命を延ばす20の習慣」特集。高齢者医療専門家・和田秀樹医師が説く、脳の健康を保ち認知症を予防する日々の行動と心がけ
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
人事・総務事務/外資系メーカー人事労務業務
マンパワーグループ株式会社
- 東京都
- 月給55万円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
外資企業向けBPOサービスの営業 年間休日123日/リモートワークOK/ノルマなし
アルティウスリンク株式会社
- 東京都
- 月給27万3,000円~
- 正社員