「売れる車がない」日産は鴻海の傘下に? ホンダも今後は見通せず...「破談後」の厳しい未来
自動車産業で急速に進む「コモディティ化」の影響
一方、世界の自動車産業は急速に「コモディティ化」が進んでおり、規模のメリットを追求できなければ競争時代を生き延びるのは難しくなっている。トップを走るトヨタ自動車は販売台数が1100万台を超えており、2位のフォルクスワーゲングループも1000万台に迫る勢いだ。
一方で、ホンダは400万台、日産は340万台と販売数量が著しく低迷しており、トップグループの背中は遠い。
今後、車両のEV化が進めば、コモディティ化に拍車がかかるのは確実であり、両社が単独で上位グループに追い付くことはますます難しくなる。日産に対しては電子機器メーカーである鴻海が買収に意欲を示しており、同社の傘下入りするのかが注目される。一方、ホンダに対しては今後の成長戦略が問われることになる。
-
外資系案件担当/SNSマーケティングのコミュニケーションプランナー/東/英語力を活かせる仕事
トランス・コスモス株式会社
- 東京都
- 年収360万円~620万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/東京都/web系SE・PG/港区
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員
-
LC/MS/外資系企業でのプリセールス/メーカー/Excel
株式会社スタッフサービス
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員