日米同盟の希薄化で日本は再び騒乱の幕末へ
国民国家という構造物は、アメリカ、中国をはじめ、英仏独のような老舗でも手に負いかねている。日本はガバナンスを欠く点では欧米諸国と同じだが、その政治思想の根底にロックやミルなどの西欧リベラル思想家の哲学を欠く点で際立っている。
人間を物事の中心に置く、リベラルな人間主義がないなか、国論は戦前復古主義とマルクス主義的階級論に二分されてきた。教育もそうで、今の日本には、現代社会に見合う価値観、日本人の背骨となるべき基本的な価値観がないのだ。
政策を動かす官僚たちは手続きを守ること、諸方に連絡して了承を取ることに忙殺され、戦略・政策を作るマインドを欠く。戦略・情勢を見る専門家たちは実務経験がないから、政策を動かすノウハウを欠く。こうしてアタマと背骨がない存在が、マンガ・アニメやJ-POPなど感性だけを売り物に荒くれ者たちの世界を泳いでいる。
対米依存からの脱却は日本人の夢。だが望むと望まざるとにかかわらず、日本は旅立ちを迫られるかもしれない。アタマと背骨のない存在はそれに耐えられるのか。やけっぱちの「ええじゃないか」踊りのなか、開国派と尊王攘夷派が問答無用の斬り合いを繰り広げた幕末が思い起こされる。
高市新総裁をいきなり襲う国内外の暴風雨 2025.10.18
軍事パレードの陰で進む金融危機──中国が直面する二つの試練 2025.09.10
トランプが復活させたアメリカの「ルーズベルト流」帝国主義 2025.08.30
チャットGPTに日本のポピュリズムについて聞いてみた! 2025.07.26
バンス米副大統領が信奉する新思想、「ポストリベラリズム」の正体 2025.07.11
トランプ肝いりの「ステーブルコイン」でドル急落? 2025.07.01
人口減少の日本が取り入れたい、デンマーク式「財団企業」の賢い経営 2025.06.14
- 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/航空業界
株式会社トライアンフ
- 東京都
 - 月給31万2,100円~40万5,730円
 - 正社員
 
 - 
        
            
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
 - 月給31万2,100円~40万5,730円
 - 正社員
 
 







