- HOME
- コラム
- Edge of Europe
- 今までもらった最高のアドバイスって何?
今までもらった最高のアドバイスって何?
明らかに、これは僕が食事を少しだけ少なめにするのが月に12回以上はあることを意味する。だから、少し痩せたし、少しお金も貯まったし、今までより食事を楽しむようになった。
それに、体は余分なカロリーは蓄えるけれど、同じように栄養素を蓄えてくれるわけではない。だから、1日に栄養を大量摂取するよりも、2日に分けて同量の栄養を摂取したほうが効率がいい。
ここ数年で僕が得たもう1つの変わり種の見解は、そもそもアドバイスという形式ですらなかった。僕は既婚のアメリカ人の友人の家に滞在していたが、彼らは自分たち夫婦がこれ以上ないくらい何もかも違っていると軽い調子で話していた。俗にいうデコボコ夫婦だ。
例えばパンにバターを塗るとき、彼は大きなひとかけをパンに乗せるが、彼女はパンに薄く均一に塗り広げるという。バターの塗り方まで議論できるなんて、僕には想像もつかなかった。
でも今や、僕は毎回頭の中で小さな議論を繰り広げる――今日はラリーで行く? それともクリスティーナで行くか?
同じものを飽きずに食べる方法
この知恵が役に立つと僕が思う理由は、同じものを何日か続けて食べる羽目になることがあるから。僕は保存のきかない食料品をまとめ買いしているが(そのほうが安く済む)、独身なので自分で食べきらなければならない。そして、僕は無駄が嫌いだ。スライスした食パンの半分を、買った日のうちに冷凍しておくなど、いろんな工夫をしている。
それでも、朝食に4日連続ではちみつがけトーストを食べることになる。でも、ある日はバターを加えてラリー風にして、次の日はクリスティーナ風にして、それからバターではなくシナモンを振りかけて......とすれば飽きずに済む。
これらのことを友人に話したとき、彼が僕のことを笑ったり、セコイとか食べ物にこだわりすぎとか悪く言ったりしなかったので、安心した。実際、彼は似たようなタイプのアドバイスを僕に教えてくれた。小さな知恵が人生を変える力を持つ......などという本が、きっとどこかにあると思う。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
イギリスのパブで偶然出会った日本語ペラペラのイングランド人...さらに驚いた偶然は? 2025.07.19
イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる? 2025.07.12
ギネスが大流行? エールとラガーの格差って? 知られざるイギリスのビール事情 2025.07.05
築150年の家に住むと何が起こるのか...ビクトリア朝時代の住宅の窓をめぐる苦労 2025.06.26
住宅足りなすぎ高すぎで買えない問題と、それでも田園地帯をつぶしたくないイギリス人 2025.06.19
英首相邸への放火はロシアの危険な新局面? いや、「原点回帰」だ 2025.06.04
僕とクソダサいマイカップの抱腹絶倒で数奇な運命 2025.05.31
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
テレワークあり 外資系サーバー 構成見積支援業務 神保町駅
株式会社スタッフサービス ITソリューション
- 東京都
- 月給23万5,000円~
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
大手外資系金融テクノロジー企業の受付 未経験OK・想定年収364万円~/東京 20代・30代活躍中
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給26万円~32万円
- 正社員