ニュース速報

ワールド

焦点:ロシアに残る西側企業、撤退のハードルは高まるばかり

2023年06月03日(土)09時09分

 3月にロシア事業の売却を完了したノルウェーの紙容器メーカー、エロパックのトーマス・コルメンディ最高経営責任者(CEO、写真)は、「未知の要素」が最大の問題だったと振り返った。5月27日撮影の提供写真(2023年 ロイター)

[1日 ロイター] - フィンランドのタイヤメーカー、ノキアンタイヤは昨年末、ロシア事業を4億ユーロ(約600億円)で売却する交渉が成立寸前だったが、そこでロシア政府がルールを変更した。

政府は昨年12月、ロシアから撤退する企業の事業売却価格を少なくとも評価額の半分に下げるよう求め、さらに売却資金の10%を請求。米財務省はこの請求金を「撤退税」と名付けている。

このためノキアンタイヤはロシアの石油・ガス大手タトネフチと合意していた事業売却価格を2億8600万ユーロまで引き下げ、ようやく今年3月になって外国投資の監視をしているロシア政府の委員会から承認を得られた。売却開始から実に9カ月後のことだ。

ロシア撤退までにノキアンタイヤが経験した長い道のりは、まだロシアから完全に手を引いていない西側企業にとって試練がどんどん大きくなっている状況を物語っている。ロシアのウクライナ侵攻から1年3カ月が経過し、多くの西側企業は既にロシアを去ったものの、なお残る企業が直面しているのは増大する一方の不確実性と言える。

ノキアンタイヤのヨハンナ・ホルスマ最高トランスフォーメーション責任者はロイターに「戦争が事業環境を急速かつ予測不能な形に一変させた。昨年9月と12月にロシアで新たに規制が改定されたことが重大な影響を及ぼした」と語った。

ウクライナに侵攻したロシアに対して昨年、西側諸国が制裁を科すとともに、通信からアパレル小売りまでロシアでの事業を停止した西側企業は何千にも上る。

中には大幅に値引きして事業を売り払ったり、現地に経営権を委ねたりする方法でさっさとロシアから出て行くことができた企業もあった。

足元では撤退の動きは大きくペースダウンしているが、「残留組」が関連ルールを突破して脱出を果たすのはますます難しくなってきた。

例えば大統領令に基づく資産国有化は常につきまとう脅威で、実際4月にはフィンランドのエネルギー会社フォータムとドイツ電力大手ユニパーが保有資産を接収されている。

<迫る時間切れ>

ノキアンタイヤの撤退手続きに従事したベーカー・マッケンジーのパートナー、ピーター・ワンド氏は、ロシア政府の委員会から承認を取り付けるには非常に多くの要求を受け入れ、長い時間を費やす上に、実現が難しいと明かす。

特にロシア人による事業評価を必要とする手続きは時間がかかるし、強化され続ける制裁の枠組みのために常に順守状況の点検も求められる。ワンド氏は「西側の視点に立てば、この評価手続きの内容や期限についてもっと具体的な説明があってしかるべきだ」と述べ、手続きの義務化が公表されたのはノキアンタイヤが事業売却協議まっただ中にあった12月半ばだったと付け加えた。

3月にロシア事業の売却を完了したノルウェーの紙容器メーカー、エロパックのトーマス・コルメンディ最高経営責任者(CEO)は、「未知の要素」が最大の問題だったと振り返った。

コルメンディ氏は、他のビジネス取引に比べて影響を及ぼす外的要素の可視性がずっと低いと指摘。ロシア政府の委員会は、処理すべき撤退申請書の多さに圧倒されている印象を受けたと話した。

同氏の見方では、エロパックは別の複数の企業とともにグループ化されて指示を受けたが、恐らくその理由は委員会が個別に対応する資源を備えていないからではないかという。

ロシア財務省のモイセーエフ次官は先月、撤退許可を求める企業それぞれに特殊な事情があることが処理を迅速に進められない原因だと説明し、委員会による企業との面会件数は1週間当たりで4-5倍に達し、常に20件の審査を並行して進めていると強調した。

引き続きロシアに資産を保有している西側投資家の1人によると、ロシアの買い手は大きく割り引かれた価格で資産を取得しようとしており、交渉における有利な立場を利用してこちら側の足元を見ている。

ノキアンタイヤのホルスマ氏は、詐欺に引っかからないためには買い手を厳選しなければならないと忠告。多くの買い手は、同時に幾つもの大規模な事業売却案件に首を突っ込んでくる「機会主義者たち」だと述べた。

大事なのはロシア政府との関係になる、と指摘するのはR・ポリティクの創設者タチアナ・スタノバヤ氏。「外国企業が政府側とどんな個人的つながりを持ち、ロシア指導層に影響力を行使できるパートナーになっているかどうかが鍵を握る」という。

ベーカー・マッケンジーのワンド氏は、ロシアに残る西側企業にとって時間切れが迫りつつあると警鐘を鳴らし、「適切な時期までに売却できなければ、事業継続するための資金を得られなくなる状況がやってくるかもしれない」と予想した。

(Alexander Marrow記者)

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ前米大統領、麻生自民副総裁と会談=関係者

ワールド

北朝鮮「圧倒的な軍事力構築継続へ」、金与正氏が米韓

ビジネス

中国人民銀、国債売買を政策手段に利用も=高官

ビジネス

米テスラ、新型モデル発売前倒しへ 株価急伸 四半期
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴らす「おばけタンパク質」の正体とは?

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 6

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 7

    「誹謗中傷のビジネス化」に歯止めをかけた、北村紗…

  • 8

    イランのイスラエル攻撃でアラブ諸国がまさかのイス…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 7

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    医学博士で管理栄養士『100年栄養』の著者が警鐘を鳴…

  • 10

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中