ニュース速報

ワールド

北朝鮮が「弾頭」公開、金総書記は兵器級の核物質拡充を指示

2023年03月28日(火)14時15分

3月28日、北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は、金正恩朝鮮労働党総書記(写真)が27日に核兵器プログラムを視察したと報じ、新たな小型核弾頭とみられる物体の写真を公開した。写真は平壌で撮影。KCNAが1日配信(2023年 ロイター)

[ソウル 28日 ロイター] - 北朝鮮国営の朝鮮中央通信(KCNA)は28日、金正恩朝鮮労働党総書記が27日に核兵器プログラムを視察したと報じ、新たな小型核弾頭とみられる物体の写真を公開した。

金氏は核兵器保有を増強するため兵器級の核物質拡充を指示し、核兵器をいつでも使用できるよう万全の態勢を整えるべきと強調したという。

KCNAによると、金氏は核兵器研究所を訪問し、新型戦術核兵器や弾道ミサイルへの弾頭搭載技術、核反撃作戦計画などを視察。その様子を収めた写真には「ファサン(火山)31」と呼ばれる弾頭が写っている。

専門家は、米国を射程に収める大陸間弾道ミサイル(ICBM)に搭載できるほどの強度を持つ弾頭の小型化が進んでいる可能性があると指摘する。

ソウル大学校のKune Y.Suh名誉教授(原子力工学)は「より小さなスペースに、より強力なものが搭載されている」と述べ、新しい弾頭を2016年版と比較しながら懸念を示した。

米ミドルベリー国際研究所の不拡散研究センターの非常勤教授、ジョージ・ウィリアム・ハーバート氏は「以前の核兵器よりもサイズが大幅に改善されており、おそらく設計も進んでいる」と指摘した。

KCNAによると、金氏は核兵器保有を「飛躍的に」増強し、強力な兵器を製造するために「先を見据えた方法」で兵器級の核物質の生産を拡大するよう指示した。

また、北朝鮮の核戦力に対する敵は特定の国家や集団ではなく、「戦争と核災害」だとし、核兵器増強政策の目的は国家防衛と地域の平和と安定の保護だと述べた。

KCNAによると、北朝鮮は、27日の地対地戦術弾道ミサイル2発発射とともに核の空中爆発攻撃シミュレーションを実施した。

また、25─27日に水中戦略兵器システムの実験を行ったという。

*システムの都合で再送します。

ロイター
Copyright (C) 2023 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ

ニュース速報

ビジネス

中国工業企業利益、1─4月は前年比20.6%減 需

ワールド

インド太平洋経済枠組み、供給網強化で合意 米主導で

ワールド

米債務上限引き上げ基本合意、31日に議会で採決へ

ワールド

アングル:米大学入試の「人種考慮」変わるか、最高裁

MAGAZINE

特集:愛犬の心理学

2023年5月30日号(5/23発売)

アメリカ最新研究が明らかにするイヌの潜在的知力と飼い主へのホンネ

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 2

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、豪華ドレスからチラ見えした「場違い」な足元が話題に

  • 3

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた!

  • 4

    F-16は、スペックで優るロシアのスホーイSu-35戦闘機…

  • 5

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 6

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 7

    ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみ…

  • 8

    【ヨルダン王室】ラーニア王妃「自慢の娘」がついに…

  • 9

    「ピンクのワンピース」に込めた、キャサリン妃の子…

  • 10

    大事な部分を「羽根」で隠しただけ...米若手女優、ほ…

  • 1

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半で閉館のスター・ウォーズホテル、一体どれだけ高かったのか?

  • 2

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 3

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎられて死亡...血まみれの現場

  • 4

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 5

    歩きやすさ重視? カンヌ映画祭出席の米人気女優、…

  • 6

    ロシアはウクライナを武装解除するつもりで先進兵器…

  • 7

    韓国アシアナ機、飛行中に突然乗客がドアをこじ開けた…

  • 8

    おそろいコーデ、キャサリン妃の「頼れる姉」ソフィ…

  • 9

    ジャニー喜多川の性加害問題は日本人全員が「共犯者…

  • 10

    「英語で毛布と言えないなら渡せない」 乗客差別と批…

  • 1

    世界がくぎづけとなった、アン王女の麗人ぶり

  • 2

    「高い」「時代遅れ」 あれだけ騒がれた「メタバース」、早くもこんなに残念な状態に

  • 3

    カミラ妃の王冠から特大ダイヤが外されたことに、「触れてほしくない」理由とは?

  • 4

    「ぼったくり」「家族を連れていけない」わずか1年半…

  • 5

    F-16がロシアをビビらせる2つの理由──元英空軍司令官

  • 6

    【画像・閲覧注意】ワニ40匹に襲われた男、噛みちぎ…

  • 7

    築130年の住宅に引っ越したTikToker夫婦、3つの「隠…

  • 8

    日本発の「外来種」に世界が頭を抱えている

  • 9

    チャールズ国王戴冠式「招待客リスト」に掲載された…

  • 10

    「飼い主が許せない」「撮影せずに助けるべき...」巨…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中