ニュース速報

ワールド

パリ攻撃犯の拠点で8人拘束、イスラム国はNY攻撃示唆か

2015年11月19日(木)15時36分

 11月18日、パリ同時攻撃の主犯格とされるアブデルハミド・アバウド容疑者について、捜査当局は、潜伏先と見られるアパート(写真)で身柄を拘束した人物のなかに同容疑者が含まれていないことを明らかにした。(2015年 ロイター/Gonzalo Fuentes)

[サンドニ(フランス) 18日 ロイター] - フランス警察は18日未明、前週末のパリ同時攻撃犯の潜伏先とみられるパリ北部サンドニ地区のアパートを急襲し、8人の身柄を拘束した。踏み込んだ際に女1人が自爆したほか、銃撃戦で少なくとも1人が死亡した。

関係筋によると、このグループはパリのビジネス街への攻撃を計画していた。また、過激派組織「イスラム国」が米ニューヨークへの攻撃をほのめかす映像を新しく公開するなど、新たな攻撃に対する警戒が高まっている。

パリ検察のフランソワ・モラン検事は18日夜の会見で「新たなテロリスト拠点を制圧した」と説明。ただ、この急襲で死亡した人物の身元は確認できていないとしており、パリ攻撃の主犯格とされるベルギー籍のアブデルハミド・アバウド容疑者が死亡したかは分からない。

同検事はまた、身柄を拘束した人物のなかに同容疑者のほか、実行犯の1人として指名手配されているアブデスラム・サラ容疑者は含まれていないことを明らかにした。

捜査当局に近い筋はロイターに対し、自爆した女はアバウド容疑者のいとこである可能性があると語った。米紙ワシントン・ポストは18日、当局者2人の情報として、アバウド容疑者が未明の銃撃戦で死亡したと伝えている。

警察関係者らはロイターに対し、サンドニに潜伏していた容疑者らが新たな攻撃を計画していたと指摘。「この新しい集団は、ラ・デファンスへの攻撃を計画していた」と1人の関係筋は、パリ近郊にある金融ビジネス街を狙った計画があったことを明らかにした。

これとは別に、フランス南部のマルセイユでこの日、ユダヤ人学校の教諭が過激派組織「イスラム国」のTシャツを着た人物に刃物で刺される事件が起きた。犯人は逃走したが、教諭の生命に危険はない。

<高まる警戒>

パリで先週末発生し129人の命を奪った同時多発攻撃について、シリアやイラクに支配地域を広げるイスラム国は犯行声明を出し、攻撃はフランスの軍事行動に対する報復と表明している。

イスラム国はシリアでの空爆に参加した国々は同じ運命をたどるとした上で、米首都ワシントンを攻撃するとのビデオ声明も出しており、同組織に対する警戒が世界各地で高まっている。

今回、米ニューヨークへの攻撃をほのめかす映像を新しく公開したことについて、デブラシオ市長は18日、攻撃の「具体的で信用性の高い脅威」は確認されていないと述べた。映像には新しい要素は見当たらず、「急ごしらえ」のものだという。

民間情報機関SITEインテリジェンスによると、今回公開されたビデオは6分程度で、大半はパリやオランド仏大統領の映像とみられる。武装したメンバーが自爆攻撃の準備をするためジャケットのチャックを締める場面に加えて、タイムズ・スクエアなど同市の観光名所の短い映像も挿入されているという。

SITEのディレクターであるリタ・カッツ氏はロイターの取材に対し、電子メールで「ビデオに映っているニューヨークの映像は、4月に公開されたものと同じだった。つまり、同市が引き続きイスラム国の標的となっていることを示すものであり、改めてパニックに陥る必要はない」と説明した。

米国のリサ・モナコ大統領補佐官(テロ対策担当)は18日、政府当局者は「イスラム国」による攻撃を警戒しているが、現時点で米国に対する確かな脅迫はない、と明らかにした。

一方、スウェーデン治安当局は18日、テロ警戒水準を5段階のうち上から2番目に引き上げたと発表。攻撃の可能性を示す「具体的な情報」を得たとして、容疑者1人の行方を追っていると明らかにした。

パリ同時多発攻撃事件との関連性については現時点では明らかではないが、イスラム国の脅威がテロ警戒水準を引き上げた理由と、当局者は説明している。

*情報を追加しました。

ロイター
Copyright (C) 2015 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

フィリピンCPI、4月は前年比+1.4%に鈍化 緩

ワールド

中国大型連休の国内旅行支出8%増、1人当たりはコロ

ビジネス

衣料通販ザランド、第1四半期売上高が予想上回る 通

ワールド

ロシア、原油安でウクライナ紛争解決へ意欲的に トラ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 3
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どちらが高い地位」?...比較動画が話題に
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    背を向け逃げる男性をホッキョクグマが猛追...北極圏…
  • 8
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 7
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 6
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中