ニュース速報
ビジネス

アルファベット、投資額引き上げ クラウド・広告好調で業績予想超え

2025年10月30日(木)08時51分

米グーグルの持ち株会社アルファベットが29日発表した第3・四半期決算は、売上高が16%増の1023億5000万ドルと、市場予想の998億9000万ドルを上回った。2024年2月撮影(2025年 ロイター/Dado Ruvic)

[29日 ロイター] - 米グーグルの持ち株会社アルファベットが29日発表した第3・四半期決算は、売上高が前年比16%増の1023億5000万ドルと、市場予想の998億9000万ドルを上回った。主力の広告事業とクラウドコンピューティング事業がともに安定的な成長を見せた。

人工知能(AI)開発を巡りバブル懸念の声が聞かれる中でも、今年の設備投資額を910億─930億ドルに引き上げた。昨年実績は525億ドル。今年は2月に750億ドルと表明し、その後7月に850億ドルに増額したが、今回さらに引き上げた。

第3・四半期の調整後1株利益は3.10ドルで、予想の2.26ドルを上回った。アルファベットの株価は引け後の時間外取引で約6%上昇した。

企業によるAIインフラ需要の急増を背景に、クラウドサービス「グーグルクラウド」の売上高は34%増151億6000万ドルで、予想の147億2000万ドルを上回った。スンダー・ピチャイ最高経営責任者(CEO)によると、まだ計上されていない契約残高が7月時点の1060億ドルから1550億ドルに増加したという。

一方、広告事業の売上高も12.6%増の741億8000万ドルと、予想の717億9000万ドルを大きく上回った。一部投資家の懸念を払拭し、デジタル広告市場が経済の不確実性と激しい競争に直面しながらも堅調さを維持していることを示した。

ノースウェスタン・ミューチュアル・ウェルス・マネジメントのチーフポートフォリオマネジャー、マット・スタッキー氏は「検索が引き続き好調なため、AIがグーグルの主力事業に悪影響を与えるのではないかという懸念を払拭するのに役立っている」と述べた。

ただアナリストは、関税コストや急速に進化する世界的な貿易環境からの圧力を受けて経済の不確実性に対処している一部セクターの広告主が支出に慎重になっているとも指摘する。

米オープンAIが先週、AI搭載ブラウザー「チャットGPTアトラス」をリリースするなど、新興AI企業がグーグルの検索エンジンに対抗する動きも見られるが、グーグルの検索市場におけるシェアは安定しており、ハーグリーブス・ランズダウンのシニアエクイティアナリスト、マット・ブリッツマン氏は「(グーグル検索の)AIモードなどは明らかにユーザーに評価されており、グーグルの中核事業である検索事業が生成AIの脅威にさらされているという懸念を和らげている」と述べた。

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ロシア軍、ドネツク州要衝ポクロフスクに迫る=ウクラ

ビジネス

オープンAI、IPOを準備 評価額最大1兆ドルも=

ビジネス

アルファベット、投資額引き上げ クラウド・広告好調

ワールド

米政府閉鎖で低所得者向け光熱費支援に支障、各州に資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    コレがなければ「進次郎が首相」?...高市早苗を総理に押し上げた「2つの要因」、流れを変えたカーク「参政党演説」
  • 4
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 7
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 8
    リチウムイオンバッテリー火災で国家クラウドが炎上─…
  • 9
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 9
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中