ニュース速報
ビジネス

日経平均は続伸、一時500円超高 米利下げ期待維持で

2025年08月25日(月)15時55分

 8月25日、東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比174円53銭高の4万2807円82銭で取引を終えた。写真は2020年10月、東京証券取引所で撮影(2025年 ロイター/Issei Kato)

Hiroko Hamada

[東京 25日 ロイター] - 東京株式市場で日経平均は続伸し、前営業日比174円53銭高の4万2807円82銭で取引を終えた。前週末に米国で開催された年次経済シンポジウム、「ジャクソンホール会議」でのパウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の講演を受けて米国の利下げ期待が維持され、米株高となった流れを引き継いだ。東京市場では朝方買い圧力が強まり、一時500円超高となる場面があった。買い一巡後は小動きが続いた。

日経平均は前営業日比343円高でスタートした後、上げ幅を広げ、568円高の4万3201円42銭まで値上がりした。指数寄与度の高い半導体株やハイテク株が買われ、相場を押し上げた。ただ、買いの勢いは続かず、上昇一服後は一進一退が継続。後場は膠着感が強く、値幅は153円程度にとどまった。業種別では、非鉄金属が堅調だった半面、倉庫・運輸関連、電気・ガスなど内需株が下落した。

市場では「9月の米連邦公開市場委員会(FOMC)での利下げ期待が高まった一方、足元のマーケットは利下げの幅がどうなるかを読み取る段階」(三菱UFJeスマート証券のチーフストラテジスト・河合達憲氏)との声が聞かれた。目先はFRB高官らによる発言機会を控え、「利下げに対してどのような姿勢が示されるか確認したい」(国内証券・ストラテジスト)との指摘もあった。

日銀の植田和男総裁は米国時間23日、ワイオミング州ジャクソンホールで開かれたカンザスシティー連銀主催のシンポジウムに登壇し、「大きな負の需要ショックが生じない限り、労働市場は引き締まった状況が続き、賃金には上昇圧力がかかり続けると見込まれる」と語った。

三菱UFJeスマート証券の河合氏は「マーケットは冷静に受け止めており、現時点では株式相場に大きな影響はみられない」と話した。

TOPIXは0.15%高の3105.49ポイントで取引を終了。プライム市場指数は0.15%高の1598.52ポイントだった。東証プライム市場の売買代金は4兆1406億2600万円。東証33業種では、非鉄金属、卸売、機械など15業種が値上がり。倉庫・運輸関連、電気・ガス、空運など18業種は値下がりした。

新興株式市場は、東証グロース市場250指数が0.62%高の786.98ポイントと、小幅に反発した。

個別では、指数寄与度の高いファーストリテイリングが小幅高、ソフトバンクグループが3%超高。アドバンテストが1%高、東京エレクトロンが小幅高だった。

米利下げ期待が維持され、米国の住宅需要が高まるとの思惑で、住友林業が大幅上昇した。TOTOは8%高。半面、テルモやバンダイナムコホールディングスは軟調だった。

プライム市場の騰落数は、値上がり780銘柄(48%)に対し、値下がりが775銘柄(47%)、変わらずが65銘柄(4%)だった。

終値 前日比 寄り付き    安値/高値  

日経平均 42807.82 +174.53 42977.27 42,681.37─43,201.42

TOPIX 3105.49 +4.62 3120.53 3,099.13─3,127.48

プライム市場指数 1598.52 +2.37 1605.99 1,595.39─1,609.77

スタンダード市場指 1496.27 +11.77 1492.20 1,491.48─1,496.46

グロース市場指数 1028.03 +9.18 1029.06 1,023.83─1,032.95

グロース250指数 786.98 +4.86 790.01 785.27─792.70

東証出来高(万株) 177657 東証売買代金(億円) 41406.26

ロイター
Copyright (C) 2025 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

国際取引所連合、「トークン化株式」取り締まりを規制

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、日産自の株式3.46億

ワールド

イスラエル「ヒズボラ武装解除へレバノン支援の用意」

ワールド

伊ウニクレディト、独コメルツ銀の議決権比率を26%
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中