NYSE運営のICE、傘下のテキサスの取引所に重複上場へ

6月16日、米ニューヨーク証券取引所を運営し、NYSEに上場しているインターコンチネンタル取引所(ICE)は、傘下のNYSEテキサスに重複上場すると発表した。2016年11月撮影(2025年 ロイター/Brendan McDermid)
[16日 ロイター] - 米ニューヨーク証券取引所(NYSE)を運営し、NYSEに上場しているインターコンチネンタル取引所(ICE)は16日、傘下のNYSEテキサス(南部テキサス州)に重複上場すると発表した。重複上場は17日付で、主要市場としてNYSEへの上場も維持する。
企業寄りの政策や低い税率にひきつけられた主要企業が集まっているテキサスでの事業基盤強化や、来年設立される予定の「テキサス証券取引所」に対抗するのが狙いだ。
NYSEテキサスは今年3月に営業を正式に始めた。ICEによると、既に最初の3カ月間で油田サービスのハリバートンや、トランプ大統領が設立したトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループ(TMTG)など10社が重複上場している。
オッペンハイマーのアナリスト、オーウェン・ロー氏は「NYSEテキサスは、上場先として規模を拡大することでテキサス(経済)を後押しする勢いが増しているのは明らかだ。主要競争者の間で先頭に立っている」と指摘した。
NYSEのリン・マーチン社長は今月、NYSEテキサスはさらに2桁の重複上場候補を抱えていると明かした。
ただロー氏は「(企業には)テキサスとニューヨークに重複上場しようという意欲はあるが、テキサスだけの上場を企業に求めるのはなお難しい。そうすることでどれだけ多くの追加的な価値が得られるか見えないからだ」と述べた。
ICEは、17日付でNYSEテキサスにも上場するとしている。
-
外資系大手コーヒーメーカー向けIotアプリ開発/中央区/東京都/web系SE・PG
株式会社ケーエムケーワールド
- 東京都
- 年収550万円~900万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社TRY FORCE
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社F&G
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員
-
外資系メーカー営業「正社員/土日祝休み/年間休日125日」グローバル環境で活躍
株式会社ツミキ
- 東京都
- 月給26万5,000円~30万円
- 正社員