ニュース速報

ビジネス

国内新車販売8月+2.9%、三菱の軽27カ月ぶり増 社員ら買い支え 

2016年09月01日(木)20時26分

 9月1日、8月の国内新車販売は前年同月比2.9%増の33万6661台と4カ月ぶりに前年同月を上回った。写真は都内で6月撮影(2016年 ロイター/Toru Hanai)

[東京 1日 ロイター] - 8月の国内新車販売は前年同月比2.9%増の33万6661台と4カ月ぶりに前年同月を上回った。軽自動車は同2.0%減ったが、登録車は同5.7%伸びた。

燃費データ不正が発覚した三菱自動車<7211.T>の軽自動車販売は社員などの買い支えが寄与して27カ月ぶりにプラスに転じた。

日本自動車販売協会連合会(自販連)と全国軽自動車協会連合会(全軽自協)の1日の発表をまとめた。

国内全体の軽自動車は11万3388台と20カ月連続で減少、昨年4月の軽自動車税増税の影響が響いた。燃費不正が発覚した車種の供給を三菱自から受けていた日産自動車<7201.T>は23.2%減の9787台だったが、三菱自は10.8%増の3362台だった。プラスに転じたのは2014年5月以来。三菱自は、軽販売が前年を上回った背景について「生産拠点のある自治体や取引先、社員が自主的に買い支えてくれた」と説明した。

燃費データ不正発覚を受けて、三菱自は軽自動車「eK」シリーズ、日産名では「デイズ」シリーズの計4車種の販売を4月20日から停止していたが、7月から再開。三菱自と日産自いずれも5月、6月は7割ほど落ち込んだが、7月は三菱自が約17%減、日産自は約33%減まで回復していた。三菱の取引先の話では10万円のキャッシュバックやオプション10万円分プレゼントの購入促進キャンペーンが販売再開後から9月まで実施されているという。

国内全体の登録車は22万3273台で、2カ月ぶりに増えた。トヨタ自動車(レクサス除く)<7203.T>は17.2%増。昨年に新型車を投入したハイブリッド車「プリウス」などの好調が続いた。しかし、自販連は新型プリウスといった「特定の車種だけが販売を引っ張っている」と指摘、各社の受注状況を見る限り「手放しで(喜べるほど)回復しているとはとても思えない」と話している。三菱自の登録車はプラグインハイブリッド車「アウトランダーPHEV」の不振により、49%減の1638台だった。

三菱自をめぐっては、国土交通省の再測定の結果、不正問題の発端となった軽4車種以外の8車種でも燃費がカタログ値を下回っていたことが8月30日に判明。法令違反ではないとしているが、一連の不正を受けての社内調査による燃費もまた、同省から「不正」と指摘され、三菱自は8車種の販売を同月31日から2週間ほど一時中止する。繰り返される不祥事でさらなるイメージ悪化は免れず、登録車への影響も避けられない。

*内容を追加します。

(白木真紀)

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ノルウェー、EV課税拡大を計画 米テスラ大衆向けモ

ビジネス

アングル:関西の電鉄・建設株が急伸、自民と協議入り

ビジネス

EUとスペイン、トランプ氏の関税警告を一蹴 防衛費

ビジネス

英、ロシア2大石油会社に制裁 「影の船団」標的
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中