ニュース速報

ビジネス

G7、英EU離脱で声明「為替急変は悪影響」 緊密な協議継続

2016年06月24日(金)23時46分

 6月24日、G7は英国民投票でEUからの離脱が決まったことを受けて声明を発表した。昨年のG7会議のようす(2016年 ロイター/Stephen Crowley)

[東京 24日 ロイター] - 日米欧などの主要7カ国(G7)は24日、英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決まったことを受けて声明を発表した。為替相場を中心とする市場が混乱している現状は経済に悪影響を与えるとの認識を示し、緊密な協議を通じて適切に協力することをあらためて確認した。

G7財務相らが同日夜、緊急電話会議を開いて対応を協議。終了後に声明を発表した。

声明では、離脱派が多数を占めた英国民投票を受けた市場動向を注視するとともに、「為替レートの過度の変動や無秩序な動きは経済、金融の安定に悪影響を与え得る」ことを確認。G7中銀として「流動性供給のための手段を用いる用意がある」と強調した。

その上で「引き続き市場の動向と金融の安定を緊密に協議し、適切に協力する」「英国を含むG7として連帯を維持する」と指摘。「英当局が投票結果の影響に対処する万全の態勢にある」ことも明記した。

<財務相・日銀総裁談話も>

政府・日銀はG7声明と併せて財務相・日銀総裁談話を公表。世界経済や金融、為替市場に与えるリスクに懸念を表明した。

談話では「為替市場の動向をこれまで以上に注視し、必要に応じて対応する」とともに、外貨流動性が不足するリスクに対処するため、主要中銀間で結んでいる通貨スワップ網を活用するなどし、他のG7諸国と連携しつつ対応する考えを示した。

ただ、協調介入に踏み切るかどうかについて、麻生太郎財務相は電話会談後、記者団に対して「為替についてはコメントしない」と述べるにとどめており、これらの声明がどこまで市場の動揺を抑えられるかは不透明な情勢だ。

ロイター
Copyright (C) 2016 トムソンロイター・ジャパン(株) 記事の無断転用を禁じます。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性

ワールド

G7、インドとパキスタンに直接対話要請 外相声明
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    骨は本物かニセモノか?...探検家コロンブスの「遺骨…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中