コラム

韓国ソウル大が「自己消滅できるロボット」を開発 将来的に偵察・監視で活躍か

2023年09月07日(木)19時45分
自己消滅するロボットのイメージ

「必要なときに機械装置を自己破壊させる方法」はこれまでにも様々な手法で考案されている(写真はイメージです) iLexx-iStock

<自ら溶けて液体だけが残るロボットはどのようなメカニズムで実現したのか。ソウル大チームが主張する研究の意義と将来的な活用の可能性について、他にも最近話題となったスパイロボットの事例とあわせて概観する>

諜報ミッションは、相手に自分の活動を悟られないことが最も重要です。スパイをする者がヒトであれロボットであれ、自分がその場にいたことや、何を知ったのかを相手に知られないことは、重要な情報を入手すること以上に重大かもしれません。

韓国ソウル大のロボット工学者たちは、使用後に自ら溶けて液体だけが残るロボットの開発に成功しました。スパイロボットなどへの応用には時間がかかりそうですが、遠隔操作などを必要とせずにボディを溶かす方法を考案したことは、大きな意義があります。

研究成果は、世界で最も権威のある学術誌の1つである「Science」誌などを刊行する米国科学振興協会(AAAS)のオープンアクセス学術誌「Science Advances」に先月25日付で掲載されました。

「自己消滅ロボット」は、どのようなメカニズムで実現したのでしょうか。この韓国のロボット以外にも、最近、話題となったスパイロボットやロボットの消滅方法にはどんなものがあるのでしょうか。概観しましょう。

Amazonは自爆できる配達用ドローンを開発

近年、偵察や監視に活用が期待されているロボットには、超小型、環境一体型、生物機能模倣型などがあります。

米ハーバード大は、20年ほど前から小さな昆虫型飛行ロボットを研究しています。07年には重量60ミリグラム、翼長3センチのハエ型ロボット、15年には飛ぶだけでなく泳ぐ機能も持った重量100ミリグラム、翼長3センチのハチ型ロボットの開発に成功しました。カメラを搭載すればスパイ活動だけでなく、被災地で超小型ドローンとして役立てられると考えられています。

また、「スパイロボット」のカテゴリーに入れられていますが、軍事目的とは一切関係なく、自然動物の監視に特化したロボットも話題となっています。英放送局BBC Oneは動物ドキュメンタリー番組『Spy in the Wild』のために、カメラとマイクを搭載した動物型スパイロボットを30種類以上も開発しました。たとえば、ゾウの皮膚に付いた虫や皮脂をついばんで掃除する「アマサギ」にそっくりのロボットを使って、ゾウの群れに大接近して貴重な映像を撮影し、生態を明らかにすることができました。

今回、ソウル大チームが開発に用いたのは、生物のように繊細でしなやかな動きができるソフトロボットです。素材に柔軟性のあるものを使用し、センサーやプログラムで高度な制御をすることで、従来のハードロボットでは入り込めないような隙間に潜ったり、物体を優しくつかんだりすることができます。

ソフトロボットは、単に柔らかいというだけでなく、生物の様々な機能を模倣しています。これまでも環境に対応した臨機応変な動きをしたり、自己増殖や自己修復などをしたりする生物機能模倣ロボットはありましたが、「生物の死(死体の分解による風化・消滅)」を真似ることは困難でした。

プロフィール

茜 灯里

作家・科学ジャーナリスト/博士(理学)・獣医師。東京生まれ。東京大学理学部地球惑星物理学科、同農学部獣医学専修卒業、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程修了。朝日新聞記者、大学教員などを経て第 24 回日本ミステリー文学大賞新人賞を受賞。小説に『馬疫』(2021 年、光文社)、ノンフィクションに『地球にじいろ図鑑』(2023年、化学同人)、ニューズウィーク日本版ウェブの本連載をまとめた『ビジネス教養としての最新科学トピックス』(2023年、集英社インターナショナル)がある。分担執筆に『ニュートリノ』(2003 年、東京大学出版会)、『科学ジャーナリストの手法』(2007 年、化学同人)など。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ペロシ元下院議長の夫襲撃、被告に禁錮30年

ビジネス

NY外為市場=ドル小幅安、FRBは利下げ時期巡り慎

ワールド

バイデン氏のガザ危機対応、民主党有権者の約半数が「

ワールド

米財務長官、ロシア凍結資産活用の前倒し提起へ 来週
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 5

    中国のホテルで「麻酔」を打たれ、体を「ギプスで固…

  • 6

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 7

    無名コメディアンによる狂気ドラマ『私のトナカイち…

  • 8

    他人から非難された...そんな時「釈迦牟尼の出した答…

  • 9

    「EVは自動車保険入れません」...中国EVいよいよヤバ…

  • 10

    英供与車両から巨大な黒煙...ロシアのドローンが「貴…

  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 5

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 6

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 7

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story