最新記事
ネットで話題

コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外起源説とその反論

UFO Discovered in Colombia? Scientist Weighs In

2025年5月29日(木)12時30分
ホリー・シルバーマン

モスブリッジ博士はブガ・スフィアについて「UAPではなくアート作品」だと考えているものの、「この物体が話題になることで、UAPに関する対話が活性化されるのは良いこと」と述べた。

「もしこれが本当にUAPなら私は驚くが、それもあり得ない話ではない。ただし、こういった物体が本物のUAP調査の信頼を損なう可能性もある」と警鐘を鳴らしている。

博士によれば、UAPの存在が広く知られるようになってきたとはいえ、各国政府がより多くのデータを共有し、国際協力によって人類全体の理解を深める必要があるという。

「政府はこうした『謎』が人々に与える心理社会的なポジティブ効果についてもっと考えるべきだ。人は自分たちを超えた何かに意識を向けたとき、大きく行動が変わる」と語る。

また、人々が未知の存在を追求するのは「理解できないものへの恐怖を和らげたいという本能的な欲求」が背景にあるとも指摘する。

「人間は安全を感じたいから、物事の仕組みを説明したがる。人間心理を理解し、何でも知ろうとする意識を持つことが、実は最も安全な姿勢なのかもしれない」とモスブリッジ氏は話す。

ブガ・スフィアの正体解明に向けた今後の動きは、現時点では明らかになっていない。

モスブリッジ氏は「しかるべき機関が調査すれば、さらに詳しい分析が可能になるはず」と述べる。

また、こうした現象に人々が自ら遭遇し、記録を残していくことで、UAPへの理解が深まっていくと期待している。

「空にあるもの、水中にあるものを人は見ることができる。もう『隠し通せる時代』は終わったと思う」とモスブリッジ氏は語った。

ニューズウィーク日本版 世界最高の投手
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月18日号(11月11日発売)は「世界最高の投手」特集。[保存版]日本最高の投手がMLB最高の投手に―― 全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の2025年

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米パラマウント・スカイダンス、番組制作に来年15億

ビジネス

オリックス、カタール投資庁とPEファンド 両者で約

ワールド

米上院、政府閉鎖終了法案で賛成が過半数に 採決続く

ワールド

ブラジル、金利引き下げに余地 基礎的財政収支は均衡
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中