最新記事
ネットで話題

コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外起源説とその反論

UFO Discovered in Colombia? Scientist Weighs In

2025年5月29日(木)12時30分
ホリー・シルバーマン
「すべてを隠し通せた時代」は終わった? 謎の球体とUAPをめぐる新たな議論(画像はイメージです) Peter-Lomas-Pixabay

「すべてを隠し通せた時代」は終わった? 謎の球体とUAPをめぐる新たな議論(画像はイメージです) Peter-Lomas-Pixabay

<コロンビアで発見された謎の金属球「ブガ・スフィア」が、再びUFO議論を呼び起こしている。地球外起源を主張する専門家も現れる一方で、懐疑的な声も根強く、その正体をめぐる論争が加熱している>

コロンビアで発見された謎の金属製の球体について、同国の放射線学専門家が「地球外起源のUFOだ」と主張している。一方で、専門家たちの間では懐疑的な見方が根強い。

この金属球を「地球外由来のUFO」と断定したのは、放射線学の専門家ホセ・ルイス・ベラスケス氏。X上のエンタメ系クリエイターの投稿によると、ベラスケス氏はこの球体を調査し、溶接や接合の跡が一切ないことを確認したことから、人工物ではないと判断したという。

この物体は「ブガ・スフィア(Buga Sphere)」と呼ばれ、今年初めにコロンビアのブガという都市で発見されたとされている。SNSに投稿された映像によれば、この球体はボウリングの球ほどの大きさで、表面には銀色の外観と、異国風の文字や図形が刻まれている。

だがこの「UFO説」に対して、モスブリッジ研究所の創設者であり、複数の大学やテクノロジー企業と提携する研究者でもあるジュリア・モスブリッジ博士は、強い疑問を呈している。

「ブガ・スフィアは、私には完全に人間が作ったアート作品のように見える」とモスブリッジ氏は語る。

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国は「経済的大惨事」に、関税違憲判断なら トラン

ワールド

ウクライナ当局、国営原子力企業が絡む大規模汚職捜査

ビジネス

NY外為市場=円下落・豪ドル上昇、米政府再開期待で

ワールド

再送-〔マクロスコープ〕高市氏、経済対策で日銀に「
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一撃」は、キケの一言から生まれた
  • 2
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評家たちのレビューは「一方に傾いている」
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    コロンビアに出現した「謎の球体」はUFOか? 地球外…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    中年男性と若い女性が「スタバの限定カップ」を取り…
  • 7
    インスタントラーメンが脳に悪影響? 米研究が示す「…
  • 8
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 9
    レイ・ダリオが語る「米国経済の危険な構造」:生産…
  • 10
    「爆発の瞬間、炎の中に消えた」...UPS機墜落映像が…
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 6
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 7
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 8
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 9
    「路上でセクハラ」...メキシコ・シェインバウム大統…
  • 10
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中