最新記事
ネット

「私ならその車を売る」「燃やすなら今」修理から戻ってきた車の中に「複数の白い塊」...悪夢の光景にネット戦慄

Internet Tells Florida Man To 'Burn' Car After Seeing What's Living Inside

2024年9月4日(水)19時20分
レイチェル・オコナー
自動車

(写真はイメージです) Elena Babanova-Shutterstock

<フロリダ州タンパに住む男性が自家用車の扉を開けると、そこには「悪夢の光景」が...>

修理のために預けていた車がようやく整備工場から戻ってきたと思ったら、とんでもないことになっていた──そんな目にあったのが、ユーザー名u/Mumu2148でオンライン掲示板Reddit(レディット)に投稿しているメイソンという男性だ。

【写真】閲覧注意:修理から戻ってきた愛車が「クモの巣窟」に...複数の「卵嚢」にネット戦慄

メイソンは「WTF (ありえない話)」というサブフォーラムに自分の衝撃的な体験をシェアした。WTFにはその名の通り、およそ日常的でない出来事や画像で溢れている。

9月1日、メイソンは「修理工場から車が戻ってきた後、車のドアのところでこれを見つけた」と綴り、この投稿が8000近くの「いいね!」を獲得している。

その画像には、クモの巣に覆われたドアの内側に複数の白い塊が写っている。クモ恐怖症の人にとっては心臓がバクバクしそうな光景だ。

白い塊はクモの「卵嚢」で、写真を撮った後に「できるだけ早く」取り除いた、とフロリダ州タンパに住むメイソンは本誌に語った。

レディットのコメント欄では、この写真に対して驚愕の声が相次いだ。ある人は「車を核で吹き飛ばすべき」と述べ、他のユーザーは「車を燃やしたいと思ったことがあったなら、今がチャンスだ」と重ねた。「いーや。私なら明日その車を売るね」というコメントもあった。

別の投稿者は、フロリダ州農業消費者サービス局(FDACS)の情報として、この卵嚢はフロリダに生息する4種のゴケクモのうちの1種、ハイイロゴケグモのものだと指摘した。

クモだけじゃない悪夢

あるユーザーは、「孵化する前に取り除け。卵嚢の中には100匹以上の子グモが入っているかもしれない」と忠告。「間違いなくハイイロゴケグモの卵嚢だ、新しい家族おめでとう」と煽るユーザーもいた。

FDACSによれば、ハイイロゴケグモはかむ可能性は低いものの、素早く頻繁に繁殖し、家屋やガレージ、(メイソンのケースのように)車などの人工構造物に大量発生するという。ハイイロゴケグモの卵嚢と識別できるのは球形で絹の房があるためだ。他のゴケグモの卵嚢は洋梨の形をしている。

この写真だけでも悪夢のようだが、メイソンは本誌に、修理工場から戻ってきた車にはもう一つ「興味深い」ものがあったと語った。

「助手席と運転席のドアの外側に小さなスズメバチの巣があった。車のボンネットの下にもあった。幸いなことにどれも空だった」

これらを見つけてもメイソンは修理工場には連絡せず、巣と卵嚢を自分で取り除き、レディットにその様子を投稿した。

彼はコメントで、車は数カ月間修理工場に預けていて、数週間前にやっと家に戻ってきたところだったと綴っている。そして最近になって卵嚢に気づいたという。

ネット上で大きな反響を呼んだことについて、「みんなが僕と同じようにビビッているのを見るのは嬉しい」と彼は語っている。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任へ=関係筋

ビジネス

物言う株主サード・ポイント、USスチール株保有 日

ビジネス

マクドナルド、世界の四半期既存店売上高が予想外の減
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中