最新記事
北朝鮮

日本やモンゴルに接近を図る、北朝鮮の隠れた狙い

The Mongolian Foray

2024年3月28日(木)18時50分
スミヤ・チュルンバートル
モンゴルのフレルスフ大統領 北朝鮮の朴明浩外務次官

モンゴルのフレルスフ大統領(右)は北朝鮮の朴明浩外務次官と関係強化を協議 OFFICE OF THE PRESIDENT OF MONGOLIA

<北朝鮮が中ロとの関係強化を目指しているのは周知のとおりだが、それ以外の国にも2国間関係の深化を働きかけている。戦略転換に何の目的が?>

新型コロナウイルスのパンデミック発生に伴う国境の全面的封鎖で、北朝鮮の外交的な孤立は一層深刻化した。だが昨年、防疫措置の緩和を決定。中国、ロシア、キューバ、そしてモンゴルの4カ国に限り、北朝鮮に駐在する外交官の交代を認めた。

北朝鮮が中ロとの関係強化を目指していることは周知のとおり。特にウクライナ戦争開始後はロシアに急接近している。加えて、さほど知られていないが、モンゴルなどにも2国間関係の深化を盛んに働きかけている。

3月には北朝鮮高官が5年ぶりにモンゴルを訪問した。10、11日に首都ウランバートルに滞在した北朝鮮の朴明浩(パク・ミョンホ)外務次官はモンゴルの外務次官と会談したほか、バトムンフ・バトツェツェグ外相とも会談。そればかりかモンゴルのオフナー・フレルスフ大統領にも歓待され、両国の長年にわたる友好関係をさらに発展させることを誓い合った。

朴のモンゴル訪問は注目に値する。北朝鮮が中ロに限らずさまざまな国にあの手この手で接近し、国際社会に受け入れられようとしていることをうかがわせるからだ。

北朝鮮はウランバートルを経由して、アメリカの忠実な同盟国である日本にも接触しようとしていると伝えられている。それを考えれば、朴の訪問を目前に控えた時期に、ウランバートルでモンゴルと日本の外交・防衛・安全保障当局間協議が開かれたこともただの偶然ではなさそうだ。

朝鮮半島に対するモンゴルの重要性をさらに浮き彫りにするのは、韓国がモンゴルとの関係強化に積極的に動いていることだ。2022年に韓国が発表したインド太平洋戦略にはモンゴルが「価値観を共有する」戦略的パートナーであることが明記されている。

北朝鮮の外務次官のモンゴル訪問に、韓国は神経をとがらせたに違いない。朴のウランバートル滞在中に韓国は、過去30年で最悪のゾド(寒雪害)で多数の家畜が死んだモンゴルに20万ドルの緊急人道支援を行うと発表した。

韓国とキューバが国交

朝鮮半島の政治的緊張の高まりに伴い、北朝鮮は2月上旬、韓国との経済協力合意を全て破棄することを決定した。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ECB、金利の選択肢をオープンに=仏中銀総裁

ワールド

ロシア、東部2都市でウクライナ軍包囲と主張 降伏呼

ビジネス

「ウゴービ」のノボノルディスク、通期予想を再び下方

ビジネス

英サービスPMI、10月改定値は52.3 インフレ
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    もはや大卒に何の意味が? 借金して大学を出ても「商…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中