最新記事
ウクライナ戦争

ドローンが救った絶望的状況のウクライナ兵...前線からの「奇跡の脱出劇」

Video: Wounded Ukrainian Soldier Rescued With Help From Drone

2024年2月8日(木)17時40分
ケイトリン・ルイス
@olivyelekur-X

@olivyelekur-X

<ウクライナ国境警備当局のインタビュー動画は、同局のソーシャルメディアに掲載されている>

ウクライナ国境警備当局は2月5日、負傷した国境警備兵がウクライナ軍の航空偵察隊に救出される瞬間をとらえた映像を公開した。同隊はドローンを使って負傷した警備兵をロシア軍から引き離していた。

【動画】ドローンが救った絶望的状況のウクライナ兵...前線からの「奇跡の脱出劇」

映像の中で国境警備兵のセルヒーイ・クピンは、ルハンスク州スバトボに近い前線で戦闘中に片脚を負傷したと語っている。ウクライナ国境警備当局によると、クピンは同地でロシア軍の拠点の至近距離に取り残され、無事に脱出するのはほぼ「不可能」と思われた。

だが上空から偵察したところ、ロシアの部隊から100~200メートルの距離にいたとされるクピンを第68独立猟兵旅団の航空偵察隊員が発見した。「ラグ」のコールサインで呼ばれるこの隊員は、負傷した警備兵のいる場所へ無人航空機を飛ばし、温かい紅茶とともに、クピンに安全を知らせるメモを投下した。

「ドローンは降下して『観察』すると、飛び去った」。ウクライナの英字紙キーウ・ポストの字幕によると、クピンは映像の中でそう語っている。「再び戻って来たドローンは、何かを運んでいた。自分はこれで終わりだと思った」

だが無人機が運んでいたのはメモ書きだった。「友よ、飲め、そしてドローンに続け」。負傷していたクピンは、ドローンを追って地面をはい進み、約700メートル移動。ウクライナの部隊が到達できる場所にたどり着き、無事に戦場から運び出された。

「みんなが自分を置き去りにしなかったことに心から感謝している」「みんなのおかげで自分は生きていられた」とクピンは振り返る。ウクライナ国境警備当局のインタビュー動画は、同局のソーシャルメディアに掲載されている。

動画には、クピンが最初に発見された際にドローンの感熱カメラがとらえたと思われる白黒映像も収録されている。クピンは何らかの構造物の陰に身を潜めていた。国境警備隊局はまた、部隊がついにクピンに到達した瞬間と、戦場から運び出す際の映像も公開した。クピンは今も病院で治療を受けている。

本誌はウクライナ国防省に電子メールでコメントを求めている。

ウクライナのドローンは、ロシアの侵攻から同国を守る上で重要な役割を果たし、救出活動にも活躍している。第95独立空中強襲旅団が1月に公開した動画によると、戦場で負傷してロシアの捕虜となった別のウクライナ兵は、無人航空機を使って安全な場所まで誘導した。この兵士はロシアの塹壕にいるところを、ウクライナ軍パラシュート部隊の隊員に発見された。

(翻訳:鈴木聖子)

ニューズウィーク日本版 ガザの叫びを聞け
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年12月2日号(11月26日発売)は「ガザの叫びを聞け」特集。「天井なき監獄」を生きる若者たちがつづった10年の記録[PLUS]強硬中国のトリセツ

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

東京海上、クマ侵入による施設の損失・対策費用補償の

ワールド

新興国中銀が金購入拡大、G7による凍結資産活用の動

ワールド

米政権、「第三世界諸国」からの移民を恒久的に停止へ

ワールド

中国万科をS&Pが格下げ、元建て社債は過去最安値に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 2
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファール勢ぞろい ウクライナ空軍は戦闘機の「見本市」状態
  • 3
    【クイズ】次のうち、マウスウォッシュと同じ効果のある「食べ物」はどれ?
  • 4
    【寝耳に水】ヘンリー王子&メーガン妃が「大焦り」…
  • 5
    7歳の息子に何が? 学校で描いた「自画像」が奇妙す…
  • 6
    がん患者の歯のX線画像に映った「真っ黒な空洞」...…
  • 7
    100年以上宇宙最大の謎だった「ダークマター」の正体…
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    「攻めの一着すぎ?」 国歌パフォーマンスの「強めコ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    インド国産戦闘機に一体何が? ドバイ航空ショーで墜落事故、浮き彫りになるインド空軍の課題
  • 3
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やってはいけない「3つの行動」とは?【国際研究チーム】
  • 4
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 5
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 6
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 7
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 8
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 9
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 10
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中