最新記事

英王室

「否定できない」「驚いた」 チャールズ夫妻の「隠し子」を自称する男性が出した「証拠写真」

2022年11月11日(金)19時26分
ビアンヌ・ブログ
英チャールズ国王夫妻

英チャールズ国王夫妻(2022年11月) John Sibley-Reuters

<チャールズ国王とカミラ王妃の「隠し子」だと主張する男性。意外に「根拠なし」とも言い切れない、新たな「証拠写真」を提示した>

チャールズ英国王とカミラ王妃は、ダイアナ元妃との離婚の原因にもなった不倫が尾を引き、今も国民からの支持は低いまま。最近では来年1月に回顧録を発売するヘンリー王子と、その妻メーガン妃を取り巻く騒動にも悩まされている。そんな中で来年5月の戴冠式を待つ彼らだが、また別の「頭痛のタネ」が生まれたかもしれない。あるオーストラリア人男性が、自分は彼らの「隠し子」だと主張し、それを裏付ける「証拠」とされる写真を公開したのだ。

■【写真】あながち「ない」とは言い切れない? 英国王夫妻の「隠し子」だという証拠写真

この男性サイモン・ドランテ・デイ氏は、カミラ王妃と、王妃が最初の夫との間にもうけた息子トム・パーカー・ボウルズに自分が似ていることを示す写真3枚をSNSに投稿した。

以前から「隠し子」であることを主張してきたドランテ・デイ氏は、自らに賛同する支援者が投稿した、サイモンとトムとカミラの顔を並べた写真をシェア。「リディアが興味深い比較を提示してくれた。ありがとう」とコメントした。

この投稿に対し、ユーザーは好意的な反応を示している。「サイモン、あなたはトムよりもお母さんに似ている」「多くの人が見て、気づいて、フォローしている。これと同じ比較の写真を見るたびに驚かされる。どうしてこれが認められないのか」などといったコメントが集まった。

チャールズ国王夫妻にDNA鑑定を受けさせるために、この問題を提起し続けるよう促すユーザーもいる。「サイモン、私はあなたを信じる(中略)あなたはウィリアムの娘と笑顔が似ている。DNA鑑定が受けられるよう祈っている。声を上げるのをやめないで」とあるユーザーは書いた。

「似ていることは否定できない」

国王夫妻がDNA鑑定を拒否しているのは、何かを隠しているからだとの指摘もある。あるユーザーは、「うわさを止めるために鑑定を受ければいいと思っているかもしれないが、彼らには明らかに隠していることがある。それに、あなたを見れば、似ていることを否定できないという純然たる事実がある」とコメントした。

たしかに写真を見ると、ドランテ・デイ氏の顔が国王夫妻に似ていることに疑う余地はなさそうだが、彼が国王夫妻の子供だと主張する根拠は「見た目」だけではないようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米FRB議長人選、候補に「驚くべき名前も」=トラン

ワールド

サウジ、米に6000億ドル投資へ 米はF35戦闘機

ビジネス

再送米経済「対応困難な均衡状態」、今後の指標に方向

ビジネス

再送MSとエヌビディアが戦略提携、アンソロピックに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 5
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    「嘘つき」「極右」 嫌われる参政党が、それでも熱狂…
  • 9
    「日本人ファースト」「オーガニック右翼」というイ…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中