最新記事

インドネシア

サッカー場事故で批判渦巻くなか就任した警察本部長が任命4日目で逮捕 麻薬関連容疑

2022年10月18日(火)13時30分
大塚智彦
逮捕されたテディ・ミナハサ州警察本部長

逮捕されたテディ・ミナハサ州警察本部長 KOMPASTV / YouTube

<麻薬の摘発会見で、押収品を披露していた警察幹部たちが薬漬けだった──>

インドネシアのジャワ島東ジャワ州の州警察本部長が10月14日、麻薬関連犯罪に関与した容疑で逮捕された。逮捕されたのはテディ・ミナハサ州警察本部長で、10月1日に発生したサッカー試合後の観客死亡事件を受けて西スマトラ州警察本部長から新たに10日に異動してきたばかりで、就任4日目の逮捕だった。

132人が死亡したサッカー場での悲劇を受けて国家警察は所轄のマラン市警察本部長を解任。サッカー場で警備に当たっていた指揮官9人を停職処分としていた。しかしテディ本部長の異動はサッカー場の事件とは無関係の人事であるとの立場を警察は強調していた。

今回の州警察本部長クラスの逮捕、それも麻薬関連容疑とあって、インドネシアでも驚きをもって受け止められている。

「そんな人物を抜擢するとは身体検査もしなかったのか」「国家警察長官の任命責任はどうなる」などの批判が渦巻き、警察への信頼は完全に失墜している。

悲劇の原因は警察の催涙弾と政府調査委

おりしも14日にはジョコ・ウィドド大統領が任命した政府調査委員会が「132人の犠牲を出したのは警察の催涙弾が原因」とする調査報告をまとめ大統領に提出した。

この調査報告では、催涙ガスを逃れるためにピッチに乱入したファンが一斉に出口に殺到して、多くが将棋倒しとなり下敷きで圧死したということで、事件の原因が「警察」にあると断定した。このため警察への国民の目は厳しくなっていた。

警察はそれまで、定員を大幅にオーバーするチケットが販売されたとか、試合終了前に開放する出入口が施錠されていたなどとして、試合の主催者やスタジアム関係者の責任を指摘、「責任逃れ」に終始していた。

警察内部の麻薬捜査で浮上

今回のテディ州警本部長の逮捕は、地元メディアの報道によるとジャカルタ首都圏警察が麻薬犯罪に関連した内部調査をする中で、麻薬使用の疑いで他の警察官の供述などから名前が浮上したという。

警察は3人の警察官を麻薬売買や麻薬をロッカーに隠していた容疑で逮捕しており逮捕後即座に職務から解任した。

3人の中には西スマトラ州ブキティンギ市警察本部長という幹部も含まれているという。彼は今回逮捕されたテディ東ジャワ州警本部長が転任する前の西スマトラ州警察本部長の職にあっただけに、同州での警察官による麻薬ネットワークの存在が疑われる事態となっている。

警察内部の犯罪関与に関しては、治安局長フェルディ・サンボ警察少将が妻と部下の不倫関係を知り部下を射殺するというスキャンダルがあったのだが、この事件も「闇の麻薬ビジネスを察知されたための口封じ」という側面があるという。

その証拠としてサンボ少将の事件では約100人の警察官が証拠隠滅に動いた疑いが出ている。これもサンボ少将自身に加えて警察組織に巣食う闇の麻薬ネットワーク擁護のためだったと言われている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

AESCのEV電池工場建設、英政府が資金調達支援

ワールド

米国務長官、英外相・独首相と個別に電話会談 印パ関

ワールド

トランプ・メディアがM&Aで事業拡大方針、利益相反

ワールド

シリア暫定大統領、米大統領との会談模索 トランプタ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中