最新記事

トランプ

トランプは機密情報を使って「アメリカを人質に」するつもりだ──元顧問弁護士

Ex-Trump Attorney Warns Trump May Have Already 'Given Away' Sensitive Info

2022年8月30日(火)17時42分
キャサリン・ファン

コーエン(左)はトランプのロシア疑惑などに絡んで禁錮3年の実刑判決を受けた(写真は2016年) Jonathan Ernst-REUTERS

<起訴され刑務所で一生を終わるぐらいなら、アメリカの最高機密を売ることも厭わない、すでに売っているかもしれない、とかつての腹心は言う>

ドナルド・トランプ前米大統領の元顧問弁護士マイケル・コーエンは、FBIがトランプの別邸「マールアラーゴ」の家宅捜索で見つけた機密文書について、トランプが既に「漏えいさせて」いる可能性があるし、そうでなければ彼がアメリカを「人質に取る」ためにその情報を利用するおそれがあると指摘した。

コーエンは8月28日の夜にTikTokに投稿した動画の中で、「(トランプは)おそらく、既に情報を漏えいさせている」と警告した。

「私が何カ月も前から言ってきたことに、ようやく人々が耳を傾け始めている」とコーエンは述べた。「ドナルド・トランプが、アメリカ国民やこの国のためにしていることなど何ひとつない。全ては彼自身のためにしていることだ。ドナルドは、この国を人質に取るために機密文書を使おうと考えているのだ。それが彼の目的だ」

エイプリル・ヘインズ米国家情報長官は26日、下院の情報特別委員会と監視・改革委員会の委員長に宛てた書簡で、マールアラーゴから回収した15箱分の文書について、公開された場合の国家安全保障上のリスクを評価していると述べた。

トランプは「まずい状況を自覚しているはず」

コーエンは28日の動画の中で、「(トランプは)近いうちに起訴されるだろう」と予想した。「トランプは、自分がかなりまずい状況に追い込まれていることを知っている」と指摘し、「国家反逆罪で訴えられて残りの人生を刑務所で過ごすことにならないようにする」ために、機密文書に記されている情報を利用するだろうと警告した。

司法省が26日に、マールアラーゴの捜索令状取得に使われた宣誓供述書の一部を公開すると、トランプの1回目の弾劾裁判で弁護団に起用されたアラン・ダーショウィッツは、同供述書には「起訴するのに十分な根拠がある」と指摘。それでも、大統領経験者の起訴が前代未聞の事態であることを考えると、現実にそうなる可能性は低いだろうと述べた。

問題の宣誓供述書によれば、米国立公文書館が1月にマールアラーゴから回収した文書の中から、「最高機密」と書かれた文書が25点、「機密」と書かれた文書が92点、「部外秘」と書かれた文書が67点見つかっていた。同供述書にはさらに、捜査員たちがマールアラーゴに「国防情報に関するさらなる機密文書がある」と確信している旨も記されていた。元連邦検察官のアンドリュー・ワイスマンは宣誓供述書の公開を受け、MSNBCに対して、トランプは「訴追されるだろう」との見方を示した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ドイツ銀行、第3四半期の債券・為替事業はコンセンサ

ワールド

ベトナム、重要インフラ投資に警察の承認義務化へ

ワールド

台湾、過去最大の防衛展示会 米企業も多数参加

ワールド

アングル:日米為替声明、「高市トレード」で思惑 円
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中