最新記事

対中ビジネス

テスラだけではない中国政府に媚びるアメリカ企業

Tesla Accused of 'Economic Support for Genocide' After Opening Showroom in Xinjiang

2022年1月12日(水)17時03分
エリン・ブレイディ
テスラのロゴ

北京の街にそびえるテスラのロゴ REUTERS/Tingshu Wang

<テスラが人権侵害が行われているとみられる新疆ウイグル自治区にショールームを開設するのはジェノサイド支援と同じ、とイスラム系人権団体は憤るが>

人権侵害で国際的な問題になっている中国の新疆ウイグル自治区に電気自動車メーカーのテスラがショールームを開設すると決定したことに対して、活動家たちは非難の声を上げている。

イスラム教の市民団体「米国イスラム関係評議会(CAIR)」は、テスラとCEOのイーロン・マスクに対して、新疆ウイグル自治区の首府ウルムチに開設したショールームを閉鎖するよう求めた。CAIRは声明で、ショールーム開設は「ジェノサイドへの経済的支援も同然の行為だ」と断じた。

新疆ウイグル自治区当局は、イスラム教徒のウイグル人を強制収容所に入れるなどの人権侵害を指摘されている。自治区当局と中国政府はともに、これらの疑惑を否定している。

CAIRの全米コミュニケーションディレクターであるイブラヒム・フーパーは、「いかなる米国企業も、宗教的・民族的な少数派に対するジェノサイドの中心地でビジネスを行うべきではない」と訴えた。

インテルはエシカルな調達を中国に謝罪

テスラは中国に大きな顧客基盤を持つが、ほかにも、「自社の利益のために人権侵害の疑惑を無視している」として非難を浴びた企業は多い。BBCによれば、インテルは2021年12月、中国政府に謝罪した。サプライヤー各社に対して、新疆ウイグル自治区の製品やサービスを避けるよう求めたことに中国政府が激怒したからだ。

インテルは声明の中で、「尊敬すべき中国の顧客、パートナー、市民に迷惑をおかけしたことを謝罪します」と述べている。「インテルは、中国との共同開発を加速させるため、信頼できる技術パートナーになることを約束します」

中国では、外国企業に対して、新疆ウイグル自治区やチベット、台湾などの政治的な問題に対して口を出すなという圧力が高まっている。中国共産党は各社に対し、広告やウェブサイトでは中国共産党と同じ立場を取るよう働き掛けている。共産党はまた、新疆ウイグル自治区での強制労働をはじめとする虐待の報告に懸念を示す衣料品ブランドなども攻撃している。

活動家や外国政府によれば、新疆ウイグル自治区の強制収容所には、ウイグル人などのイスラム系少数民族を中心に、約100万人が収容されているという。一方、中国当局は虐待の疑惑を否定し、収容所は職業訓練や過激派対策を目的としたものだと述べている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン大統領、18─19日に訪朝 金総書記招待と

ワールド

中国のEU産豚肉調査、スペインが交渉呼びかけ 「関

ワールド

パレスチナ自治政府、夏にも崩壊 状況深刻とノルウェ

ワールド

ロシア、拘束中のWSJ記者の交換で米国と接触=クレ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:姿なき侵略者 中国
特集:姿なき侵略者 中国
2024年6月18日号(6/11発売)

アメリカの「裏庭」カリブ海のリゾート地やニューヨークで影響力工作を拡大する中国の深謀遠慮

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「珍しい」とされる理由

  • 2

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 3

    FRBの利下げ開始は後ずれしない~円安局面は終焉へ~

  • 4

    顔も服も「若かりし頃のマドンナ」そのもの...マドン…

  • 5

    森に潜んだロシア部隊を発見、HIMARS精密攻撃で大爆…

  • 6

    水上スキーに巨大サメが繰り返し「体当たり」の恐怖…

  • 7

    なぜ日本語は漢字を捨てなかったのか?...『万葉集』…

  • 8

    中国経済がはまる「日本型デフレ」の泥沼...消費心理…

  • 9

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 10

    米モデル、娘との水着ツーショット写真が「性的すぎ…

  • 1

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 2

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車の猛攻で、ロシア兵が装甲車から「転げ落ちる」瞬間

  • 3

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思っていた...」55歳退官で年収750万円が200万円に激減の現実

  • 4

    米フロリダ州で「サメの襲撃が相次ぎ」15歳少女ら3名…

  • 5

    毎日1分間「体幹をしぼるだけ」で、脂肪を燃やして「…

  • 6

    この「自爆ドローンでロシア軍撃破の瞬間」映像が「…

  • 7

    カカオに新たな可能性、血糖値の上昇を抑える「チョ…

  • 8

    「クマvsワニ」を川で激撮...衝撃の対決シーンも一瞬…

  • 9

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 10

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっ…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ニシキヘビの体内に行方不明の女性...「腹を切開するシーン」が公開される インドネシア

  • 4

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「…

  • 5

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 6

    接近戦で「蜂の巣状態」に...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 7

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 9

    早期定年を迎える自衛官「まだまだやれると思ってい…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中