最新記事

2020米大統領選

「女性をデブ女や馬面をしたレズと呼ぶ富豪」 米民主党討論会、初参加のブルームバーグに集中砲撃

2020年2月20日(木)17時30分

11月の米大統領選の候補者絞り込みに向けて野党民主党が19日にネバダ州で討論会を開いた。写真は討論会の様子。ネバダ州ラスベガスで撮影(2020年 ロイター/Mike Blake)

11月の米大統領選の候補者絞り込みに向けて野党民主党が19日にネバダ州で討論会を開いた。各候補者は初めて参加したマイケル・ブルームバーグ前ニューヨーク市長に対し、トランプ米大統領のような富豪だと指摘したほか、性差別的な過去の発言などに非難を浴びせた。

エリザベス・ウォーレン上院議員は「われわれは女性を『デブ女(fat broads)』や『馬面をしたレズビアン(horse-face lesbians)』と呼ぶ富豪と戦っている」と発言。「いいえ、私はドナルド・トランプ(大統領)のことを言っているのではない。ブルームバーグ市長のことだ」と語った。その上で「われわれが傲慢な富豪を別の富豪の代わりにするだけなら民主党には大きなリスクになる」と付け加えた。

バーニー・サンダース上院議員、エイミー・クロブシャー上院議員、ジョー・バイデン前副大統領、ピート・ブティジェッジ元インディアナ州サウスベンド市長も、お金を使ってホワイトハウス入りしようとしているなどとブルームバーグ氏を非難した。

昨年11月に出馬表明し、3月から本格参戦するブルームバーグ氏は、自身のお金は相続したものではなく、実業家として稼いだものだと指摘。「私は史上最悪の大統領であるドナルド・トランプを追い払うためにそのお金を使っており、それを成し遂げることができれば、アメリカや私の子供たちに偉大な貢献となるだろう」と述べた。

ネバダ州では22日に党員集会が開かれる。

世論調査で支持率首位となったサンダース氏は、ブルームバーグ氏が市長時代に警察の「ストップ・アンド・フリスク(路上で不審者を呼び止めて行う所持品検査)」政策を支持したことを非難。「乱暴な方法でアフリカ系米国人やラテン系の人々を追った」と語った。

また、バイデン氏はブルームバーグ氏について、市長としての3期の任期中、ニューヨーク市政をあまりうまく運営できなかったと指摘。ストップ・アンド・フリスクについても非難した。

ブルームバーグ氏はストップ・アンド・フリスクを支持したことについて「心を痛め」、「恥ずかしい」とし、支持したことについては既に謝罪していると述べた。

18日に公表されたロイター/イプソスの全国世論調査によると、ブルームバーグ氏はサンダース氏に次いで支持率2位となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

対カナダ関税10%引き上げ、トランプ氏 「虚偽」広

ビジネス

アングル:自動車業界がレアアース確保に躍起、中国の

ワールド

アングル:特産品は高麗人参、米中貿易戦争がウィスコ

ワールド

トランプ米大統領、日韓などアジア歴訪 中国と「ディ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任務戦闘艦を進水 
  • 4
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 5
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 6
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 7
    メーガン妃の「お尻」に手を伸ばすヘンリー王子、注…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    為替は先が読みにくい?「ドル以外」に目を向けると…
  • 10
    アメリカの現状に「重なりすぎて怖い」...映画『ワン…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 4
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中