最新記事
新型コロナウイルス政府チャーター機第4便、6日夜出発・7日帰国へ 横浜のクルーズ船は新たに10人感染発症

外務省は中国・湖北省に在留する人が帰国するための第4便のチャーター機が6日夜、羽田空港を出発すると発表した。写真は帰国者を運んできたチャーター機第1便。羽田空港で撮影(2020年 ロイター/Kim Kyung-Hoon)
厚生労働省は6日午前の会見で、横浜港に停泊中のクルーズ船で新たに10人が新型コロナウイルスに感染したことが確認されたと発表した。10人のうち、日本国籍の人は4人。
また、外務省は中国・湖北省に在留する人が帰国するための第4便のチャーター機が6日夜、羽田空港を出発すると発表した。同機は7日午前に羽田空港に到着する。
厚労省によると、クルーズ船の乗員乗客のうち、新たに感染判明した10人は50代から70代の男女で、全員が乗客。国・地域別では日本が4人、米国が2人、カナダが2人、ニュージーランドが1人、台湾が1人となっている。無症状者はいない。
同船内では乗員乗客3700人のうち、症状が出ているか、感染者との濃厚接触が疑われる273人の検査を行っており、これまでに結果が判明した102人中、20人の感染が確認されている。
また、厚労省は6日、新型コロナウイルスに感染していて症状のない「無症状病原体保有者」の入院期間について、12.5日に変更すると発表した。これまでは10日間としていた。
*内容を追加します。
(石田仁志)


アマゾンに飛びます
2020年2月11日号(2月4日発売)は「私たちが日本の●●を好きな理由【韓国人編】」特集。歌人・タレント/そば職人/DJ/デザイナー/鉄道マニア......。日本のカルチャーに惚れ込んだ韓国人たちの知られざる物語から、日本と韓国を見つめ直す。