最新記事

映画

セクハラと闘う女たちに私が100%は共感できない訳

A Half-Hearted Fist Pump?

2020年2月19日(水)18時00分
デーナ・スティーブンズ

(左から)ケリー、カールソン、ケイラの3人は上司のセクハラに立ち上がるが ©LIONS GATE ENTERTAINMENT INC.

<アカデミー賞受賞者カズ・ヒロの特殊メークのおかげで、主人公は実在の人物に驚くほど瓜二つ。なのにメディア界で起きた実際のセクハラ事件を描く映画『スキャンダル』に、私が感情移入し切れない理由>

シャーリーズ・セロンが保守系テレビ局FOXニュースの看板キャスター、メーガン・ケリーに扮して登場した瞬間、目を疑った。これって本当にケリーじゃないの?

出演者を不気味なほど実在の人物に似せているのは、カズ・ヒロによる特殊メークだ。彼は先頃、本作品で2度目のアカデミー賞メーキャップ・ヘアスタイリング賞に輝いた。

megynkelly.jpg1.jpg

メーガン・ケリー本人(17年) REUTERS-Lucas Jackson

『スキャンダル』(日本公開は2月21日)は、2016年にFOXニュースのロジャー・エールズCEOをセクハラで告発したケリーたちの闘いを描く。

ジェイ・ローチ監督としては、俳優の外見に気を取られるより物語に入り込んでほしいところだろう。だが最近の実話を映画にすれば、観客の関心は「そっくり度」に向かいがちだ。

この点ではHBOのドラマに先例が2つある。ケビン・スペイシーが00年大統領選の民主党候補アル・ゴアの選挙参謀に扮した『リカウント』と、ジュリアン・ムーアが08年の共和党副大統領候補サラ・ペイリンを演じた『ゲーム・チェンジ 大統領選を駆け抜けた女』。共にローチの作品だ。

『スキャンダル』ではチャールズ・ランドルフ(『マネー・ショート 華麗なる大逆転』)が脚本を担当し、キャストに実力派が顔をそろえた。エールズをジョン・リスゴー、ベテランキャスターのグレッチェン・カールソンをニコール・キッドマン、架空の新人キャスターのケイラ・ポスピシルをマーゴット・ロビーが演じている。

だが社会派のスタッフと有名俳優が顔をそろえたためか、「どこかで見た感じ」が付きまとう。ニューススタジオや会議の場面は緊迫感を高めるために手持ちカメラで撮影され、テレビ画面に映るテロップがストーリーを説明する。

常套手段を多用すれば、観客が感じる怒りや悲しみは浅くなる。組織内で長年続いたセクハラを暴く映画にとって、これはプラスではないだろう。信頼度に疑問符が付くFOXニュースの花形キャスターが告発者であることも、感情移入しにくい一因だ。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英インフレ上振れも、想定より金利高く維持する可能性

ビジネス

ソフトバンクG、1―3月期純利益5171億円 通期

ビジネス

独ZEW景気期待指数、5月はプラス転換 予想も上回

ビジネス

ホンダ社長、日産との統合協議再開「当分もうない」
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 7
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 8
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 9
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中