最新記事

アップル

財布やポケットに入れてはいけない、新アップルカードにユーザーは困惑しきり

Apple's New Credit Card Should Be Kept Away From Leather And Denim

2019年8月23日(金)18時00分
イソベル・バンハーゲン

チタン製で表面がコーティングされているために取り扱いには注意が必要らしい APPLE

<変色しないように革製品やデニムからは離して、汚れたらマイクロファイバー繊維で柔らかくふき取る......>

アップルは今月20日に新たなクレジットカードサービス「アップルカード」をアメリカで開始したが、このカードの取り扱いがあまりに厄介なため、SNS上では多くのユーザーがジョーク投稿をアップしている。

アップルは、このアップルカードの「変色」を防ぐために、革製品やデニム素材から離すように指示している。しかしそれでは革製の財布やジーンズのポケットにも入れられないことになる。このため、ユーザーはその「あまりの繊細さ」に驚いている。

ツイッター上には「デニムのジーンズは全部捨てて、レザーの財布はもう使わない」とか、皮肉たっぷりに「特別な布を使って綺麗にする。財布とかポケットには入れない。合理的だね」といった投稿が溢れている。

(アップルカードを使うために新しい作業服を買ったよ)

アップルカードは他のクレジットカードとの違いが際立つように、チタン製で表面はつや消しの白で仕上げられている。アップルはカードのクリーニングや手入れ、保管方法についての注意事項を公式サイトにアップした。

それによると、もしカードが汚れたら、柔らかくて少し湿った、糸くずの出ないマイクロファイバー繊維でふき取り、さらに繊維をアルコールで少し湿らせてもう一度拭いてもいいという。一般的な家庭用洗剤や圧縮空気、エアロゾルスプレー、溶剤、研磨剤、アンモニア等は避けなければならない。

そしておそらく一般的にクレジットカードを入れておくことが多いはずの革製品やデニムに密着させると、つや消し白で仕上げられた表面が変色することがあるという。固い表面や素材のものでこするのも厳禁だ。

(シリ、ほとんどの財布って何で出来ている? シリ、ズボンの素材には何が一番使われている?)

今月アメリカでサービスが始まったこのアップルカードは、通常のクレジットカードとしても使えるが、アップルから製品を購入した場合は3%のキャッシュバックがあるところがアップルユーザーには魅力となっている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国10月指標、鉱工業生産・小売売上高が1年超ぶり

ワールド

原油先物は2%超高、ロシア南部の石油備蓄基地にドロ

ビジネス

午前の日経平均は反落、800円超安 米株急落の流れ

ビジネス

英首相と財務相、所得税率引き上げを断念=FT
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 5
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 6
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 9
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 10
    「ゴミみたいな感触...」タイタニック博物館で「ある…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中