最新記事

台湾

反エリートの星「台湾のドゥテルテ」が政界を席巻する

Taiwan Confounded by Populist Mayor

2019年6月14日(金)15時30分
ニック・アスピンウォール

台湾の総統になりたいと思ってはいない、しかし国民党が台湾のために自分を必要とし、総統候補に指名するなら喜んで出馬する。今のところ、韓はそう主張している。

これはフィリピンのロドリゴ・ドゥテルテが選挙戦で見せたのと同じ手口だ。ドゥテルテも自分が立候補するのは「国を守るため」であり、個人的な野心は全くないと言い続けて大統領の座を手に入れた。

ショッキングな言動で人々の注目を集めることにたけた新世代のポピュリスト政治家は、どこの国でもその人気の秘密を探ろうとする市民やジャーナリストを困惑させてきた。台湾でも同じで、韓の支持者をずっと取材してきた記者たちでさえ、その旋風の原因を真に理解しているとは言えない。

理解不能なのだから、この先も彼に好きなようにほえさせておこう、そして彼が自滅するのを待てばいい。そう考える人もいる。今は感情的に韓を支持している有権者も、いずれ熱が冷めて理性を取り戻せば離れていくと信じる人たちだ。

人気の本質を探るべき

確かに、台湾の有権者はしたたかなリアリストだ。昨年11月の国民投票では、20年の東京オリンピックに「チャイニーズタイペイ」ではなく「台湾」として参加しようという提案を否決している。しかしそうした現実主義が、韓の人気に水を差す気配はない。この男が自滅するという考え方は希望的観測にすぎない。

韓を中国政府による怪しげなプロパガンダの手先に仕立てようとする人もいる。実際、高雄の市長選に際して、中国側がインターネットで韓人気をあおった証拠はいくつかある。それでも、彼が選挙に勝つために意図して中国と共謀したことを示す証拠や、中国による情報操作が韓の人気上昇の主な要因であると示唆する証拠はない。

台湾の主要メディアが首都・台北を拠点とし、もっぱら台北市民に取材している点にも問題がありそうだ。

台湾のメディアは色分けが鮮明で、緑(民進党支持)と青(国民党支持)にはっきり分かれている。一方で首都に集まる外国メディアの報道は、親米派の民進党と蔡の人気を過大評価しがちだが、実のところ蔡の支持率は低迷している。

韓が総統候補になる可能性をめぐってはこれまで、民主主義や米台関係に危険が及びかねないとする多くの報道がなされてきた。だが実際に彼に対する支持のルーツを探り、なぜこれほど多くの台湾住民が(国民党の掲げる)中国との関係改善路線を評価するのかという「気まずい問題」に触れる報道は、それに比べてずっと少ない。

韓がせっせと通う地方部の都市を取材すれば、もっと有意義な報道ができるはずだ。台北以外の有権者は長年にわたり、全てが台北中心で動いている状況に不満を感じてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米・イラン、オマーンで第4回核協議 ウラン濃縮で隔

ビジネス

米中貿易協議で「大きな進展」、12日に声明 協議枠

ビジネス

米中貿易協議「進展」、投資家は歓迎 抜本的解決には

ビジネス

中国乗用車販売、4月は3カ月連続で増加 買い替え補
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王子との微笑ましい瞬間が拡散
  • 3
    「隠れ糖分」による「うつ」に要注意...男性が女性よりも気を付けなくてはならない理由とは?
  • 4
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    ロシア艦船用レーダーシステム「ザスロン」に、ウク…
  • 7
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 6
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中