最新記事

ロシア疑惑

米司法省ロシア疑惑報告書を公開 トランプの司法妨害の可能性ある行動を列挙

2019年4月19日(金)11時00分

米司法省は2016年大統領選のロシア介入疑惑を巡るモラー特別検察官の捜査報告書を公開した。写真は公開された報告書(2019年 ロイター/ANDY SULLIVAN)

米司法省は18日、2016年大統領選のロシア介入疑惑を巡るモラー特別検察官の捜査報告書を公開した。トランプ大統領がモラー氏の排除を側近に訴えるなどしていかに捜査の妨害を試みたかが詳細に記されており、司法妨害の罪を犯した可能性について疑問を残す内容となっている。

野党民主党は、大統領の不正行為を裏付ける憂慮すべき証拠が含まれており、議会の調査が必要になる可能性があると指摘。ただ、弾劾裁判にかけようという動きは現時点で出ていない。

モラー氏は448ページに及ぶ報告書で、大統領による司法妨害を示す事例を数多く取り上げたが、罪を犯したとは結論付けなかった。一方、潔白も証明していない。モラー氏は、大統領が法律を違反したどうかについては、議会に調査の権限があると指摘した。

報告書には「議会が大統領の誤った職権行使に妨害法規を適用する可能性があるとの結論は、チェックアンドバランスをうたう憲法制度や、法の上に立つ人はいないという原理原則にかなう」と記されている。

モラー氏は、ロシア政府とトランプ陣営の間の「多数のつながり」が判明し、陣営が「ロシアの取り組みを通じて窃盗・公表された情報によって選挙で恩恵を受けると見込んでいた」と報告。これはハッキングされた民主党陣営の電子メールを指している。

ただ、選挙介入で双方が犯罪的共謀に関与した十分な確証は得られなかったと結論付けた。

大統領はホワイトハウスでのイベントで、報告書公表を受け「良い1日になった」と歓迎する姿勢を強調。「共謀も司法妨害もなかったということだ」と述べた。同氏の法務チームは報告書は大統領側の「完全な勝利」と主張した。

報告書は、機密情報などを保護する理由で一部を除いて公表された。大統領がどのようにしてモラー氏排除を試みたかや、自身の無実を公に保証するよう政権メンバーらに指示したか、モラー氏に協力させないよう元側近に恩赦をちらつかせたかについて、新たな詳細が示された。

「捜査に影響を及ぼす大統領の試みは大半が成功しなかった。大統領を取り巻く人々が指示を実行しなかったか要求を受け入れなかったことが主因だ」と報告している。

大統領はモラー氏が特別検察官に任命されたことで自身の職が終わりを迎えると考えていたことも分かった。

当時のセッションズ司法長官が17年5月にモラー氏任命を大統領に報告した際、大統領は「何てことだ。これはひどい。これで私の大統領職は終わりだ」と述べた上で、「なぜこのような事態になったのか」と失望感を示したという。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

台湾が国防費400億ドル増額へ、33年までに 防衛

ビジネス

インフレ基調指標、10月の刈り込み平均値は前年比2

ワールド

米民主党上院議員、核実験を再開しないようトランプ氏

ビジネス

ノボノルディスクの次世代肥満症薬、中間試験で良好な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ガザの叫びを聞け
特集:ガザの叫びを聞け
2025年12月 2日号(11/26発売)

「天井なき監獄」を生きるパレスチナ自治区ガザの若者たちが世界に向けて発信した10年の記録

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 2
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 3
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後悔しない人生後半のマネープラン
  • 4
    【最先端戦闘機】ミラージュ、F16、グリペン、ラファ…
  • 5
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 6
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 7
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 8
    放置されていた、恐竜の「ゲロ」の化石...そこに眠っ…
  • 9
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 10
    7歳の娘の「スマホの検索履歴」で見つかった「衝撃の…
  • 1
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 2
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 3
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 4
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 5
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 6
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 9
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナ…
  • 10
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 6
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 7
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 8
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中