最新記事

選挙

コンゴ新大統領にチセケディ氏就任 選挙不正の疑惑あれども政情不安化おそれ諸外国は承認

2019年1月25日(金)15時41分

コンゴ(旧ザイール)では、昨年12月の大統領選での勝利が確定した野党党首チセケディ氏(写真)が新大統領に就任した。1960年にベルギーから独立して以来初めての選挙による権力移譲となったが、不正に勝利を手に入れたとの批判がくすぶっている。首都のキンシャサで撮影(2019年 ロイター/Olivia Acland)

コンゴ(旧ザイール)では24日、昨年12月の大統領選での勝利が確定した野党党首チセケディ氏が新大統領に就任した。1960年にベルギーから独立して以来初めての選挙による権力移譲となったが、不正に勝利を手に入れたとの批判がくすぶっている。

チセケディ氏は就任式で支持者らに対し、「われわれは平和と治安の進展に主眼を置く強いコンゴの構築を望んでいる」と強調。「誰にでも居場所のある、全ての人のためのコンゴ」を目指すとした。

同氏は就任演説の途中で気分が悪くなり、一時中断。ただ、すぐに演壇に戻り、大統領選の疲れや就任日の興奮があったと説明。大統領報道官はその後、ロイターに対し、チセケディ氏が着ていた防弾チョッキがきつ過ぎたと説明した。

大統領選の野党候補だった石油会社元役員ファユル氏は、大統領選は自身が大差で勝利したにもかかわらず、チセケディ氏が前職のカビラ氏と裏取引を行い、不正に勝利を手に入れたと主張。カビラ、チセケディ両陣営は不正を否定している。

選挙で4万人の監視要員を動員した国内のカトリック教会による独自集計もファユル氏の勝利を示している。同氏は24日、ロイターに対し、チセケディ氏には絶対協力しないと表明。「彼は選ばれた大統領ではなく、カビラ氏に任命された大統領だ」と述べた。

ただ、同国の憲法裁判所がファユル氏の異議申し立てを棄却したことを受けて、アフリカと欧米の多くの諸国はコンゴが政情不安に再び陥ることを恐れ、チセケディ氏を大統領として認めている。

それでもなお、選挙結果を巡る疑念が残る中、この日の就任宣誓式に出席した外国の元首はケニアのウフル・ケニヤッタ大統領のみだった。

コンゴは1998─2003年の地域紛争の終結から15年以上経っても不安定な状態が続いている。これまではクーデターや暗殺、反乱軍による権力の掌握が続いていた同国だが、この日の就任式では前職のカビラ氏が大統領が身に付けるサッシュをチセケディ氏の体ににかけるという印象的な光景が見られた。

[キンシャサ 24日 ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

ニューズウィーク日本版 世界も「老害」戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年11月25日号(11月18日発売)は「世界も『老害』戦争」特集。アメリカやヨーロッパでも若者が高齢者の「犠牲」に

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中