最新記事

キャッシャーレス

レジなしコンビニ「Amazon Go」レポート あまりにスムーズで戸惑う人続出

2018年10月12日(金)15時30分
後藤文俊(アメリカ流通コンサルタント)

「本当に商品を持って出ていってもいいの?」と尋ねる人が後を絶たない 写真は2号店 撮影:後藤文俊

<10月8日レジなしコンビニの「Amazon Go(アマゾン・ゴー)」5号店がシカゴ市内にオープンした。今後の展開はどうなる...>

3,000店舗展開と報じられたレジなしコンビニエンスストアの「Amazon Go(アマゾン・ゴー)」は10月8日、5号店目をシカゴ市内にオープンした。

Amazon Goは、人工知能やコンピューターヴィジョンを駆使することで、レジでの精算なしで食品を買うことができる革新的な店舗。レジなしで決済できることでレジがなく「キャッシャーフリー」「キャッシャーレス」とも呼ばれている。アマゾンゴーは10月11日現在、ワシントン州シアトル市内の3店舗とシカゴ市内に1店舗ある。

今回オープンした5号店目はシカゴ初出店となる4号店(113 S Franklin St, Chicago, IL 60606)から3ブロック東にあるオフィスビルの1階(144 S Clark St, Ste 100, Chicago, IL 60603)。広さは34坪(1,200sqft)となり、これまで最小だったAmazon Go2号店40坪(1,450sqft)よりさらに狭い店舗となっている。プレスリリースなどの正式な発表はないが「Amazon Go」のサイトにはこれまでと同様、地図とともに5号店の情報が掲載されている。5号店目の営業時間は月曜〜金曜日の平日は朝6時〜夜9時となっている。周辺のオフィス客をターゲットにしているため4号店と同じように土・日は定休日となっている。

また商品についてもターゲット客を意識し「朝食、ランチ、ディナー、スナック」と4号店と同様な品揃えで、アルコールや卵やミルクなどのステープル食品の販売はない。サイトには「Coming Soon」として6号店目の住所も明らかにしている。6号店目もシカゴ市内(500 W Madison St, Chicago, IL 60661)で4号店、5号店から比較的近距離にある。

goto1112b.JPGシアトルの2号店

goto1112c.JPGシアトルの2号店

goto1112d.JPGシアトルの3号店

goto1112e.JPGシアトルの3号店

「本当に商品を持って出ていってもいいの?」と尋ねる人が後を絶たない

Amazon Goはスマートフォンにダウンロードした専用アプリのQRコードで入店する。チェックインするとゲートが開いて入店できるのだ。あとは購入したい商品を手に取り店を出ていくだけの「ジャスト・ウォーク・アウト(Just Walk Out)」で、アマゾン・アカウントにあるクレジットカードに自動的に課金される。カメラやセンサーで人と商品の動きを把握し、人工知能(AI)も駆使して正確に決済する。

筆者は1号店に何度も視察に訪れ、買い物もおこなっているが、誤ってチャージされたり、買い物しているのにチャージされなかったことはない。天井のカメラから見えないように別の人の手を上に重ねて商品を取ったりしてみたが、しっかり決済されていた。バッグを床においてそこに商品を入れていくスタイルもやったみた。スマートフォンの電源もオフにしたこともある。いずれもチャージされていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ホンダ、小型モビリティ「ユニワン」を事業化 30年

ビジネス

ドイツの7月輸出、予想外の減少 鉱工業生産は増加

ビジネス

街角景気8月は1.5ポイント上昇、4カ月連続プラス

ワールド

ベネズエラ、麻薬密売撲滅へ沿岸州の部隊増強 米の動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給与は「最低賃金の3分の1」以下、未払いも
  • 3
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接近する「超巨大生物」の姿に恐怖と驚きの声「手を仕舞って!」
  • 4
    ロシア航空戦力の脆弱性が浮き彫りに...ウクライナ軍…
  • 5
    コスプレを生んだ日本と海外の文化相互作用
  • 6
    金価格が過去最高を更新、「異例の急騰」招いた要因…
  • 7
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 8
    今なぜ「腹斜筋」なのか?...ブルース・リーのような…
  • 9
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 10
    「日本語のクチコミは信じるな」...豪ワーホリ「悪徳…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 3
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習慣とは?
  • 4
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 5
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 6
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 7
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 8
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 9
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 10
    「ディズニー映画そのまま...」まさかの動物の友情を…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中